2024年

  • 書き初めコンクール

    2024年3月8日
      書き初めコンクールの表彰を行いました。
      手本をよく見て、美しい字を書くことができましたね。

      なお、推薦作品が3月23日から4月5日まで、静岡県教育会館に展示されます。
      ぜひ足を運んでみてください。
    • 初南コミュニティーホールの清掃を行いました。
      みどり版卒業プロジェクトですsmiley
      みどり4組の4年生も、お手伝いで参加しました。
      自治会の方が協力してくださり、充実した活動ができました。
      ありがとうございました。
    • ふるさと給食の日

      2024年3月7日
        ごはん
        牛乳
        青のり入り卵焼き
        ぶり大根
        新たまねぎのみそ汁

        今日はふるさと給食の日でした
        たまねぎは、長い期間保存するために、収穫してから1か月ほど乾燥させます。
        乾燥させていないものを「新たまねぎ」とよび、旬の時期だけ食べることができます。
        浜松市でとれる新たまねぎは、日本で一早く出荷されることで有名です
        他にも、浜松市でとれた青のり、大根、タアサイを使いましたlaugh
      • 新聞であそぼう

        2024年3月6日
          今日は新聞に親しんでもらおうと、たくさん新聞紙を用意して遊びました。
          折ってみたり破ってみたりする中で、きれいな写真がたくさんあることに気づいた児童もいました。
          大根抜き新聞に始まり、初生小学校の紹介新聞作り、新聞工作と新聞にたくさんかかわることができた1年でした。
        • 今日の3年生

          2024年3月5日
            今日は、6年生が「一緒に思い出を作ろう!」ということで、
            アメリカンドッジボールを企画してくれました
            6年生と一緒に遊べて、3年生は大満足です。素敵な時間となりました。
            6年生、ありがとうございました

            体育では、セストボールの試合をしています。
            チームで協力してパスをつなげるようになってきました
          • 6年生を送る会②

            2024年3月4日
              下級生からプレゼントをもらいました
              とても嬉しいですねlaughlaugh

              初生小の伝統を来年度以降も引き継いでいってほしいですね!!

              6年生本当にありがとう!
            • 6年生を送る会①

              2024年3月4日
                2月29日に6年生を送る会がありました。
                1年間初生小のリーダーとして、本当によく頑張りました

                下級生からたくさんの「ありがとう」をもらって嬉しいですねsmileysmileysmiley
              • 行事食 ひな祭り

                2024年3月4日
                  ごはん
                  牛乳
                  合わせ酢
                  ちらしずし
                  きすの天ぷら
                  すまし汁
                  ひしもち

                  今日は、ひな祭りの行事食でした
                  3月3日はひな祭りで「桃の節句」とも言われます。
                  ひな祭りは「女の子が健康に育ちますように」という願いが込められた行事です
                  ひな人形と桃の花を飾り、ひなあられやひし餅をお供えし、ちらしずしやはまぐりのすまし汁を食べてお祝いしますlaugh
                • 参観会

                  2024年3月1日
                     今年度最後の参観会・懇談会がありました。御参加ありがとうございました。 
                  • 幼稚園交流

                    2024年3月1日
                      来年度1年生になる幼稚園の子が、初生小を見学しに来ました。
                      学校で使うものの紹介や給食の様子をはりきって説明しました
                      お兄さんお姉さんとして学校のことを教える姿に感動です