1年生春野PR活動 Part2

2022年10月17日

    春野中のキャリア教育
    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
    4つの力
    〇かかわる力(他者理解、自己表現)     △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
         
    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
          

    13日(木)、1年生は浜松市ギャラリーモールソラモで「春野PR活動」を行いました。
    生徒は、春野町を紹介する自作のパンフレットを配ったり、地元の製茶販売店に御協力をいただき、
    淹れたての春野茶を配ったりしました。
    ソラモでの校外学習に向けて、1年生全員で校長先生に御挨拶をしました。
    「最初は緊張したけれど、パンフレットを受け取ってもらえて嬉しかった。」
    「取り組む中で、段々と春野をPRする喜びを味わうことができた。」
    「淹れたてのお茶をおいしいと言ってもらえて嬉しかった。」
    など、自分たちで立てた目標を達成できたことへの喜びの声が生徒たちから上がりました。
    帰校し、校長先生に「無事に春野PR活動に行ってまいりました」という報告ができました。
    校長先生から労いの言葉を頂き、無事に春野PR活動を終了することができました。
    次は11月にサーラホールで春野PR活動の成果報告が行われます。
    次の活動に向けて、1年生一丸となりがんばっていきます!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ

    アーカイブ