2025年6月

  • 遊びの様子

    2025年6月30日
       今日も暑い一日でしたね
       あか組さんはビート板に乗って、スィ~っと水面を進んで楽しんでいましたwink
       きい組さんは、水鉄砲で相手の水が顔にかからないように… 手桶を盾にしていましたよ!
       あお組さんは、ビート板の使い方を先生から教えてもらいました。
       頭を水面ではなく、水中にしっかり沈められる子が増えてきました。ビート板は自分のおへそを見る感じでできるといいですね!
      <本日のメニュー>
      ・黒糖入り山型食パン
      ・牛乳
      ・サワラの香草焼き
      ・マセドアンサラダ
      ・大麦のスープ
       明日から7月ですね!残り3週間、暑さ対策をしながら元気に過ごしていきたいと思います。
    • 年長自由参観会

      2025年6月27日
         今日は年長自由参観会にお越しいただき、ありがとうございましたlaugh
         先生に捕まらないように… 逃げよう!潜ろう!
         泳いでいるあお組さんを、あか組さんが「すごいねぇcheeky」と憧れの眼差しで見ていましたよ!
         プールから出たら… 大変「トウモロコシが食べられてるcool
         近くには足跡が…
         ということで、急遽トウモロコシを収穫することになりました。
         御家庭でおいしく召し上がってくださいね (虫食いだったらごめんなさい。無農薬なので…)
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・タイ風そぼろごはん
        ・トウモロコシ
        ・たまごスープ
         年中さんの「アサガオ」もきれいに咲きましたね
         暑い日が続きますが、体調を整えて月曜日に元気に登園してくださいねwink
      • 年中自由参観会

        2025年6月26日
           今日は、年中自由参観会にお越しいただき、ありがとうございましたlaugh
           今日は暑さ指数が比較的低めだったため、プール遊びの時間を十分に確保できました。
          「顔に水をかけられても平気だよ
          「ジャンケンポン」水の中で「目」を開けられる子もいましたよwink
           お子さんが、水に親しみプール遊びを楽しむ姿を見ていただけたでしょうか?
           保育室では「椅子座りゲーム」で盛り上がっていましたcheeky
          「ここ座ってもいいよぉ!」と、友達にアピールする姿が微笑ましかったですね友達のひざにも座れる楽しいゲームでした。
          <本日のメニュー>
          ・ごはん
          ・牛乳
          ・鶏肉の塩麹焼き
          ・チンゲンサイのおかか炒め
          ・生揚げの味噌汁
           明日は年長自由参観会です。暑さが予想されますので、各自対策をお願い致しますlaugh
        • 年少自由参観会

          2025年6月25日
             今日はいい天気冷たいシャワーが気持ちよさそうでしたsad
             あか組さんも「顔付け」にチャレンジしている子がいましたよwink
             先生と一緒に、よーいドン
             今日も楽しそうな笑顔がたくさん見られましたcheeky
             お片付けも頑張っていましたね
             あお組さんは「お地蔵様」に変身
             友達が「もっと泳げるようになりたい!」と意欲的に取り組む姿に、刺激を受けている子も多いようです。
            <本日のメニュー>
            ・ロールパン
            ・牛乳
            ・タラのフライ
            ・青のりポテト
            ・カレースープ

             給食用のパンは、静岡県内で収穫した「小麦粉」を混ぜてつくっているそうです。
             今日はお暑い中、年少自由参観会にお越しいただき、ありがとうございましたlaugh
             お子さんの園での様子はいかがでしたでしょうか?
             明日は年中自由参観会です。暑さが予想されますので、各自、熱中症対策をお願いいたします。
          • リトミック

            2025年6月24日
               今日は朝から雨でしたね。遊戯室でピアノに合わせて「リトミック」を行いました
              <カメ>
               目線も足も、きれいに上がっています。さすがあお組さんですね
               あお組さんは、カメ→ブリッジに挑戦中です!
              <ウサギ>ピアノの音に合わせて両足ジャンプ。足音は立てませんよ。
              <トンボ>
               曲の終わりに片足を上げて「ピッ」と止まります。
              <アヒル>よちよち歩きが かわいいですね
              <兄弟スズメ>3人一組で行います。迷子にならないようにね!
               今年度も全学年でリトミックに取り組んでいく予定です。子供たちにポイントを伝えながら、様々な体の使い方を経験させていきたいと考えています。
              <本日のメニュー>
              ・ごはん
              ・牛乳
              ・さばの玉ねぎソースかけ
              ・豚肉ともやしの炒め物
              ・沢煮椀

               地元の野菜をたっぷり使ったメニューでした
               各クラスでは「七夕飾り」の製作が始まっています。どんな飾りができるのか、お楽しみに
            • 遊びの様子

              2025年6月23日
                 今日は雨かと思っていたら… プール日和になって、子供たちは大喜びでしたcheeky
                 輪っかにしたところに通すことが難しいようですが… 自分でタオルの一回縛りを頑張っていますsad
                 シャワー、とても気持ちよさそうですね
                 先生のところまで、よ~いドン 今日も、全学年プール遊びを楽しむ姿が見られました。
                <本日のメニュー>
                ・ロールパン
                ・牛乳
                ・豚肉とジャガイモのトマト煮
                ・キャベツの青シソ和え
                ・ブルーベリーゼリー
                 給食後、あお組さんは友達と遊びに必要なものをつくったり、同じ目的をもって遊びを進めたりする姿が見られました。
                「お化け屋敷をつくっているんだよ!」「そこ、ガムテープで貼ってくれる?」
                 オタマジャクシが、ついに「カエル」に変身 つぶらな瞳が可愛いですねcheeky
                 天候が不安定ですね。引き続き、お子さんの体調管理をお願いしますlaugh
              • 遊びの様子

                2025年6月20日
                  「昨日よりプールの水、冷たいね!」と言いながら入っていたら…
                   太陽が出てきて、暑さ指数が急上昇cool
                   今日も水の気持ちよさを感じながら、プール遊びを楽しみました。
                   カニさんに変身
                   きい組さんにも泳げる子がいますよcheeky 「すごいね!」と、憧れの的でした
                   あお組さんは、泳ぐことが好きな子が多いですね
                   早くプールに行きたくて、水着に着替える速さがスピードアップしていましたよ!
                   来週は梅雨の戻りがありそうですね。天気のいい日に、引き続きプール遊びを楽しみたいと思います。
                  <本日のメニュー>
                  ・ごはん
                  ・牛乳
                  ・青のり入り厚焼きたまご
                  ・浜納豆煮
                  ・玄米だんご汁
                   
                   今日はふるさと給食最終日でした。地元の食材をおいしくいただきましたindecision
                   食後にあお組さんに行くと、「カミキリムシ」のお散歩を見守っていました。様々な生き物に対する興味・関心が高まっていますね
                • プール開き

                  2025年6月19日
                     待ちに待った「プール開き」に、子供たちは大喜びでしたwink しかし、プールは楽しいだけではありません。遊び方を間違えると、命に関わることになります。
                     プール遊びの約束をしました。子供たちは「先生の話を黙って聞く」ことを意識して、最後までしっかり聞いてくれました。ルールを守って、楽しいプール遊びにしていきたいと思います。
                     一年ぶりのプールにドキドキ
                     肩まで浸かって気持ちいいねcheeky
                     みんなで「流れるプール」に挑戦
                     水鉄砲も楽しいね
                     あお組さんは泳いで見せてくれましたよ!さすがですねsad
                     あか組さんも、真剣に先生の話を聞いていました。
                     ワニさん、気持ちよさそうですね
                     今日は「熱中症指数計」の数値を見ながら、短時間でのプール遊びとなりました。暑い日が続きますので、熱中症対策に努めていきたいと思います。
                     健康チェックへの御協力、毎朝ありがとうございますlaugh
                  • 6月誕生会

                    2025年6月18日
                       今日は、6月生まれの誕生会でした
                       4人のお友達、おめでとうございます
                       みんなからは、歌のプレゼントがありましたよ
                       司会のあお組さん、会の進行をありがとうございました
                       今回の誕生会のゲストは…
                       どの子も真剣な表情ですね
                       ワクワク・ドキドキ…
                      「ワイワイマジック」のお二人が、楽しいマジックショーを見せてくださいましたwink
                      「すごいねぇ!」「何でだろうねぇ?」「不思議だねぇ!」と、近くの友達と共感しながら楽しむ姿が見られました。
                       お誕生日の子が、代表でマジックのお手伝いをしたり…
                      「ちちんぷいぷいの ぷい」と、おまじないをしたり…
                       マジックの世界にどっぷり浸りながら、楽しい時間を過ごすことができました。
                       最後は恒例の、先生たちによる「風船ふくらまし対決」でした。「頑張れ~!」と、子供たちの応援にも力が入っていましたよ。
                       本日の講師謝礼代は、幼稚園特色化推進事業費より算出させていただきましたので、御承知おきくださいlaugh
                      <本日のメニュー>
                      ・ソフトめん
                      ・牛乳
                      ・ツナトマトソース
                      ・さつまいもコロッケ
                      ・チンゲンサイのサラダ

                       ふるさと給食3日目でした。まぐろ、さつまいも、チンゲンサイが静岡産や浜松産です。
                    • 家族と楽しむ会

                      2025年6月14日
                         今日は「家族と楽しむ会」にお越しいただき、ありがとうございましたlaugh
                        「きのいい羊達」よりスッパマン先生をお招きして、親子で運動遊びを楽しみました。
                         お子さんと一緒に、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?
                         たくさんの「笑顔」を見ることができて嬉しかったです
                         親子で紙飛行機や手裏剣づくりなどに挑戦しましたよ!
                         身近な素材や用具で作れますので、御家庭でも作ったもので遊んでみてくださいね
                         スッパマン先生の紙芝居、とても楽しかったですねcheeky どの子も見入っていましたよ。
                         会の後半では、日頃の感謝の気持ちを込めて「歌」のプレゼントをしました
                        「何て言いながらプレゼントを渡そうかな」と、考えていた子供たち。お家の方に思いが伝わったでしょうか?
                         そして、今日はもう一つ「嬉しいお土産」がありましたcheeky
                         うなぎの白焼きと記念写真
                         御家庭でおいしく召し上がってくださいねindecision
                         子供たちが地域の特産品を知る機会になれば幸いです。
                         保護者の皆様、今日は子供たちとたくさん体を動かして遊んでいただき、ありがとうございました。そしてお疲れ様でしたlaugh