2025年6月

  • 遊びの様子

    2025年6月12日
       きい組の子供たちは、今日も自分のしたい遊びを見つけたり、先生や友達と同じ場で遊んだりして楽しんでいましたwink
       ピザ屋さんのメニュー表を見て、何をつくろうか相談しながら遊びを進めていましたよ!
       遊びの後は、友達と力を合わせて机の片付けをしたり…
       床に落ちているゴミを拾い集めたりして、お部屋をピカピカにしていました
       今日は戸外で遊ぶことができて、子供たちは大喜びでしたcheeky
       いい香りに誘われて行くと、石けんで洗濯遊びを楽しんでいました
       あお組さんは、生き物探しに夢中になっていましたcheeky「バッタ」をたくさん捕まえたようです。
      「どろんこ山を滑ってみたい!」という思いから、あお組さんはどうしたらよく滑ることができるか試行錯誤していました。
       自分たちで試した後、楽しみに待っていたあか組、きい組さんを誘いに行きましたよ!
       思いを実現させることができてよかったですね 
      <本日のメニュー>
      ・ごはん
      ・牛乳
      ・ビーフカレー
      ・キャベツとコーンのソテー
      ・ひめまくらスイカ

       明日は夢はぐ協議会があります。お客様と一緒に給食をいただく予定です
    • 遊びの様子

      2025年6月10日
         いよいよ梅雨シーズン到来ですね。
         あか組さんは気の合う友達と、同じ場で遊ぶことを楽しんでいますwink
         きい組さんでは「ピザ屋さん」の準備が始まっていましたよ!
         お家づくりの場では、「こっちにしてみようよ!」「いいねぇ」などと、友達と相談しながら遊びを進める姿が見られました。
         あお組さんは、実習生と「けん玉」をつくって遊んでいました。説明をしっかり聞いてから、取り組む姿が見られました。
         一人では難しくても、友達が手助けしてくれるから大丈夫思いやりの気持ちが育っているなぁと感じましたcheeky
         あか組ときい組は、一緒に遊戯室で体を動かして遊びました。
         ツバメになって 飛んで飛んであそぼ
         よちよちアヒルさん かわいいなぁ
         サーキットも大人気sad
         運動遊びの経験を積むことで、体の使い方が上手になってきていると感じました。
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・いわしの梅煮
        ・おひたし
        ・豚汁
        ・青梅ゼリー
         
         梅を食べて、元気に梅雨を乗り切りましょう!
         明日は「ひよこ・たまごの会」です。「ちょっぴんちょ」さんによるリトミックを予定しています。
         9:20 受付(遊戯室)
             好きな遊び
         10:00   リトミック
         11:00   終了予定
         
         たくさんのお友達のお越しをお待ちしています親子で触れ合い遊びを楽しみましょう!
         
           
      •  今日は、あお組さんが「浜松科学館」まで小型バスに乗って行ってきました
         魅力的な機械がたくさんあって、子供たちは興味津々
         自分でやりたい遊びを見つけて、意欲的に取り組んでいましたよ!
         ミュージシャンのようで、かっこいいですね
        「あれっ 私、何人いるのかな?」
         どの子も夢中になって、科学の世界に引き込まれていました。
         サイエンスショーで「シャボン玉」を見せていただきましたwink
         大きなシャボン玉に、子供たちは大喜びでしたcheeky
        「これは何だろう」子供たちが見ているものは…
        「未来食」の試食で、「コオロギスナック」と書いてありましたよcool 
         
         お待ちかねの「プラネタリウム」です
         満天の星空に、うっとりしている子が多かったです
         おにぎり弁当をおいしくいただきました。御準備をありがとうございましたlaugh
         食後は外の遊具で遊びましたwink
         トランポリンが大人気でしたcheeky
         今日は、あお組全員で楽しい時間を過ごすことができました。
         科学館での経験を、今後の遊びに活かしていきたいと思います。なお、本日の園児バス代は、幼稚園特色化推進事業費より算出させていただきますので、御承知おきください。
      • 生き物探し

        2025年6月4日
           掃除のためにプールの水を抜いたら…
          「わぁwink オタマジャクシがいっぱい
           あお組さんは、夢中になって生き物探しをしていました!
          「見てヤゴも捕まえたよcheeky
           様子を見に来たあか組ときい組にも、捕まえた生き物を見せてくれました
           どの子も興味津々でした 
           あお組さんってすごいなぁと、憧れの眼差しでしたよcheeky
          「わぁwink 足が生えてカエルになりかけてるよ」たくさんの発見があり、子供たちは大興奮でした。
           各クラスで「オタマジャクシ」と「ヤゴ」の飼育が始まります。生長が楽しみですね
        • 4園交流会

          2025年6月3日
             今日は、神久呂・村櫛・北庄内幼稚園との4園交流会でしたwink
             年長児は遊戯室で交流を深めました。
             最初に雄踏幼稚園の「園歌」を披露しましたよ
             一緒に踊って楽しかったね
             たくさんのお友達と「ジャンケン列車」をしたら…
             とても長~い列車になりましたwink
             各保育室では、雄踏幼稚園の子が遊び方を教えていましたよ
             うなぎの掴み取りごっこも大人気でしたcheeky
             年少・年中組は一緒に踊ったり
             サーキットで体を動かしたりしながら、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
             雨天時は特に、広い遊戯室が大活躍ですね!
            <本日のメニュー>
            ・ロールパン
            ・牛乳
            ・鶏肉のアップルソース煮
            ・粉ふきいも
            ・きのこのスープ

             今日は子供たちに大人気のメニューでしたよindecision
             子供たちの遊びの様子の写真ですが、掲示場所を遊戯室玄関に引っ越しました。
             定期的に入れ替えますので、多くの方に御覧いただけたらと思います。
          •  今日は、あお組さんが「雄踏保育園」まで歩いて行ってきました
             遊戯室で一緒に踊ったり、ジャンケン列車をしたりして交流を深めました。お友達の名前も覚えたかな?
             一緒に遊んだ後は、保育園の子が園内を案内してくれましたよ!
             給食室は準備で大忙しwink おいしそうな給食が並んでいました
            「これは何だろう」「これはね…ダチョウの卵だよ!」
             
             戸外でも遊ばせていただきましたwink
             あっという間にお別れの時間です
             次回の交流会の会場は、雄踏幼稚園です。再会が楽しみですね
             保育園でおいしそうな給食を見たので、「お腹空いたぁdevil」「今日、冷たいデザートあるといいなぁcheeky」と言いながら帰ってくる子が多かったです。
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・ししゃもの唐揚げ
            ・いんげんの胡麻和え
            ・けんちん汁
             明日は「4園交流会」です。神久呂、村櫛、北庄内幼稚園のお友達が遊びにきてくれますよ!お楽しみに