2025年

  • 遊びの様子

    2025年9月8日
       今日も暑い一日でしたね
       きい組・あか組さんは、日陰で気持ちよさそうに遊んでいましたよwink
       シャボン玉を水鉄砲で狙い撃ち
       園庭のトラックを見つけて「よ~いドン」と走っていたあお組さん。今日は熱中症警戒アラートが発令されていたため、短時間しか園庭に出ることができませんでした。
       保育室に戻る前に、シャワーを浴びてクールダウン冷たくて気持ちよさそうでした!
      <本日のメニュー>
      ・黒糖入り山型食パン
      ・牛乳
      ・ホキのレモンソース和え
      ・粉ふきいも
      ・コーンクリームスープ
       今週は「年少保護者給食試食会」を行っています。お子さんの給食の様子を御覧いただきながら、一緒においしく召し上がってくださいねindecision
       明日は交通安全教室(年少親子)を予定しています。9月の学年だよりを御確認ください。よろしくお願いしますlaugh
    •  第4回ひよこ・たまごの会を開催しました。
       お足元の悪い中、御参加いただきありがとうございました laugh
       室内で、好きな遊びを見つけて楽しむ姿が見られましたwink
       入園願書の配布と説明をさせていただきました。今日来られなかった方は、御都合のよい日に園までお願い致します。
      「浜松子育てあるあるすごろく」を用いて、子育て座談会を行いました。楽しくおしゃべりをしながら、子育ての悩みを共有したり、保護者同士の交流の場にしたりすることができました
       次回は10月18日(土)の「どんぐり運動会」です。お待ちしています
    • 遊びの様子

      2025年9月4日
         今日も蒸し暑い日でしたねcrying
         あか組、きい組さんは水の冷たさを感じながら、水鉄砲やシャボン玉遊びに夢中になっていました cheeky
         まだ暑さが続きそうなので、来週くらいまで水遊びを楽しみたいと思います。
         あお組さんは遊戯室で体を動かしていました。パラバルーンの持ち方を教えてもらっていましたよ!
         よ~いドン!バトンをもらったら、すぐに走り始めます
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・厚焼きたまごの銀あんかけ
        ・ツナじゃが
        ・実だくさん汁
         
         久しぶりの給食、嬉しくておかわりをする子が多かったですindecision
         2学期から全園児(預かり保育の子も含む)で降園時のあいさつをしています。年長のお当番さん、大きな声でみんなにお手本を見せてくれて、ありがとう
         明日は「ひよこ・たまごの会」です。入園願書を配布します。天候が心配ではありますが、多くの方の御来園をお待ちしておりますlaugh
        【受付場所の変更】
          職員玄関にお越しください。

         ※ 時間や内容の変更はありません。詳しくは、8月29日のブログで御確認ください。
      • 遊びの様子

        2025年9月2日
           今日もいい天気 少しでも涼しく遊ぶことができるように、職員玄関前の日陰で水遊びを楽しみました
           水鉄砲で水の掛け合いをして、とても気持ちよさそうでしたwink
           シャボン玉遊びも大人気です繰り返し楽しむ姿が見られました。
           水鉄砲で楽しんだ後、プールに入って泳ぎたい子も多かったようです。
           あお組さんは木陰で泡遊びを楽しんでいました。夢中になって石けんを削っていましたよ!
           大きなバッタを捕まえたよwink
           久しぶりに裸足で土山の感触を味わっている子もいました。「ここ掘ってみようよ!」
           自分の好きな遊びを見つけて、友達と一緒にじっくり関わって遊ぶ経験を大切にしていきたいと思います。
           プールの工事が始まり、西駐車場に資材置き場が設置されました。御承知おきください。
        • 2学期始業式

          2025年9月1日
             土曜日は非常に暑い中、PTA作業への御協力をありがとうございましたlaugh
             草刈り、側溝の掃除、プールマットの片付け等、それぞれ分担して手際よく行ってくださいました。
             当日お休みされた方は、明日から御都合のよい日に御協力をお願い致します。登園後に職員までお声がけください。
             
             きれいになった園環境の中、今日から2学期が始まりました。
             園歌を元気いっぱいに歌う子供たち 
             2学期の楽しい行事についての話は、昨年のことを思い出しながら聞いてくれました。
             クラスの代表の子が、「夏休みに楽しかったこと」や「2学期に頑張りたいこと」を発表してくれました。
             どの子も楽しい夏休みを過ごしたことが伝わってきました長く暑いお休みでしたが、大きな事故無く過ごしていただき、本当にありがとうございましたlaugh
             クラスでも一人一人の思い出話を、じっくりと聞いていきたいと思います。
             明日は身体測定を予定しています。どのくらい大きくなったか楽しみです
          • 第4回たまご・ひよこの会のお知らせです

            ☆今回は、入園願書について配布・説明の場を設けます。
            ☆年間予定では、ひよこの会のみとなっておりましたが、たまごの会の子たちもぜひ遊びに来てください
            (入園願書等の説明の時も、引き続き別室で遊ぶことができます。)

            9月5日(金)
             9:20~ 受付  ★幼稚園の涼しい部屋で、好きな遊びをお楽しみください。
            10:00~ 入園願書についての説明 ★質疑等にお答えします。
            11:00  終了予定 
             
          • 一学期終業式

            2025年7月18日
               あか組さんのお部屋を覗いたら… 「見て!見て!カブトムシになったよcheeky」と大興奮の子供たち!立派なオスのカブトムシに、大喜びでした
               今日は一学期終業式を行いました。
               雄踏幼稚園の「園歌」を2番まで歌いましたよ
               ピアノに合わせて、大きく口を開けて歌える子が増えて嬉しく思いますwink
               あお組の代表の子が、「一学期の楽しかったこと」を発表してくれました。どの子も自分の言葉で分かりやすく伝えてくれました
               あお組は「水となかよしで賞」
               きい組は「たくましくなったで賞」
               あか組は「元気いっぱいで賞」
               クラスの代表の子が賞状をもらいました
               「夏休みの約束」は、各クラスの先生が事前に伝えていたので、子供たちはよく覚えていました。
               約束を守って、事故やケガの無い楽しい夏休みをお過ごしくださいlaugh
               式の中で、一学期の「欠席ゼロ」の子を紹介しました。二学期も元気に登園してくれることを願っています
            • プールじまい

              2025年7月17日
                 雨でプールには入れませんでしたが、「プールじまい」を行いました。
                 
                 各クラスの代表の子が「プールで頑張ったこと、できるようになったことなど」を発表してくれましたよwink
                 どの子からも、自分ができるようになって嬉しいという気持ちが伝わってきました
                 みんなからたくさんの拍手をもらって、さらに自信がついたようでした。
                 プール遊びを頑張った御褒美として「メダル」をいただきました
                 今日はもう一つ嬉しいことがありました。
                「私はりんごにしたよ」「僕はぶどう!」
                 あお組さんは、目を見てお礼を言うことができましたcheeky
                 みんなでジュースをおいしくいただきましたindecision
                 きい組さんは担任の先生からメダルをもらっていました。お友達がメダルをもらう度に、大きな拍手が聞こえてきましたよ!
                 今年度は、幼稚園のプールに16回も入ることができました
                 夏休みには御家族で水遊びを楽しみ、子供たちができるようになったことを、たくさん褒めてくださいね
              • 遊びの様子

                2025年7月15日
                   今日は雨のため、室内で体を動かして遊びましたwink
                   あか組さんは遊戯室で「ツバメ」や「トンボ」になって走った後、涼しい部屋に移動して、続きのリトミックを楽しみました!
                   きい組・あお組さんは合同でリトミックを行いました。
                  <カメ>
                  <ウサギ>
                  <ブリッジ>
                   上手にできる子が、お手本を見せてくれましたsad 手のつき方、指先の向きなどを知り、コツをつかむ子が多かったです。
                  <兄弟スズメ>
                   あお組さんが3人組になって、きい組さんにやり方を教えてくれましたよ。
                   同じグループの子に、優しく教える姿が見られました 今後も繰り返し行い、異年齢で一緒に楽しんでいきたいと思います。
                   きい組さんは花火を
                   あお組さんは自分が泳いでいるところを、絵で表現していました
                   完成が楽しみです
                  <本日のメニュー>
                  ・ごはん
                  ・牛乳
                  ・アジのさんが焼き
                  ・五目豆
                  ・ナスの味噌汁

                   今日は一学期最後の給食でした 
                   明日からは11時降園です。雨予報ですので、気を付けて登園してくださいね
                •  今日も暑かったですねwink 水着に着替えてから、夏休み前の大掃除(戸外)を行いました。
                   あか組さんは砂場のおもちゃを水で洗って、きれいに並べて乾かしていましたよ!
                   きい組・あお組は合同で大掃除を行いました。
                   みんなのおかげで砂場のおもちゃがピカピカになりましたよ ありがとう
                   大好きなプールに早く行きたくて、大掃除をテキパキと頑張った子供たち。
                   今日も先生と一緒に、思う存分水遊びを楽しんでいましたsad
                  「貝殻をたくさん拾うぞ!」と、夢中になっていたきい組さん。
                  「見て見て!こんなに拾ってきたよ
                   あか組さんはお茶休憩をしながら、あお組さんの応援をしていました。憧れの気持ちがますます高まっているようですcheeky
                   あか組さんの応援も力になり、あお組さんは絶好調ですwink
                   頑張りを認めてもらい自信がつき、たくさんの笑顔を見ることができました。
                   あか組さんも大プールに入って遊びました。この経験が来年につながればと願っています
                  <本日のメニュー>
                  ・ごはん
                  ・牛乳
                  ・ぼくめしの具
                  ・ごまあえ
                  ・かきたま汁

                   ぼくめしは、太く育ち過ぎたうなぎを、ごぼうと一緒に甘辛く煮込み、ごはんに混ぜた料理です。地元の特産品である「うなぎ」を給食でおいしくいただくことができ、先生も子供たちも大喜びでした
                   いよいよ明日は給食終了日です。13時降園も明日までですので、御承知おきください。