2025年

  •  今日は交通安全教室(年中・年長)でした。
     子供たちは、交通安全指導員さんの話を真剣に聞いていました。
     園の敷地中にも「ほどう」があるのを御存じでしたか?道のすみを歩きましょう。
     雄踏分会さんが、道路の渡り方を御指導くださいました。
     横断歩道を渡る時に指の先まで伸びていて、とてもかっこいいですwink
     道路には危険個所がたくさんありますね。駐車場から出てくる車や側溝などに気を付けて、歩行訓練を行うことができました。
     最後に指導員さんと「チャイルドシート」を正しく着用するために約束をしました。保護者の皆様には、お子さんの体のサイズに合っているかの確認をお願いします。
     交通安全教室をお留守番していたあか組さんが、楽しそうに絵の具で遊んでいました
     ペタペタ気持ちいいね
    <本日のメニュー>
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・麻婆豆腐
    ・ぎょうざ
    ・もやしの中華あえ
     連休明けの週末ということもあり、疲れが出ている子が多く見られました。土日はゆっくり体を休めて、また月曜日に元気に幼稚園にきてくださいね
  • 引き渡し訓練

    2025年5月9日
       木曜日の遊びの様子ですwink
       砂や泥、水の感触を味わいながら楽しむ姿が見られました
       パンジーの花びらを飾ると、ごちそうが一気に華やぎますねcheeky
       昨日は地震の避難訓練を行いました。
       あか組さんも「ダンゴムシポーズ」で、自分の身を守っています。
       防災頭巾も自分で被っていますよ
       帰りの身支度を済ませて、先生と一緒に「第1避難場所」に避難をしました。
       避難のお約束「おはしも」についての確認をしました。「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」です。お家でも確認をしていただけると嬉しいですlaugh
       メール確認後のお迎えや、アンケートへの御協力もありがとうございましたlaugh
       御家族で防災について考えるきっかけにしていただけると幸いです。
    • 遊びの様子

      2025年5月7日
         連休明けで、お友達に会えて嬉しそうな子供たちでした
         うさぎのしろちゃんも、いいお天気で気持ちよさそうでしたよ
         先月種まきをした「トウモロコシ」の芽が、グングン伸びてきました。あお組さん、お世話をありがとう
         今日から「泥んこ遊び」が本格的に始まりました。泥んこ着や、サンダルの準備をありがとうございましたlaugh
         泥の感触を味わう姿がたくさん見られました。
         片付けもみんなで力を合わせて頑張っていましたよ!
        <本日のメニュー>
        ・ロールパン
        ・牛乳
        ・鶏肉のマーマレードソースがけ
        ・コーンサラダ
        ・米粉マカロニスープ
         明日は「引き渡し訓練」を予定しています。さくら連絡網のお知らせを確認後、園までお迎えをお願いします。
      • 家族参加会

        2025年5月2日
           お足元の悪い中、家族参加会に御参加いただきありがとうございましたlaugh
           製作遊びとリトミックの二部制でしたが、お子さんの園での様子はいかがでしたでしょうか?

          <あか組:帽子入れをつくろう>
           材料を自分で選んだよ!
          <きい組:いもむしをつくろう>
           自分の好きな色でつくったよ!はさみやのりを使って。
          <あお組:車をつくろう>
           空き箱を組み合わせて。自分の好きな模様や飾りをつけよう!
           ちょっぴんちょのお二人と、リトミックで楽しい時間を過ごしました
           お家の方もたくさん体を動かして遊んでいただき、ありがとうございました
           そしてお疲れ様でした
           御家庭でお子さんと遊ぶ際の、参考にしていただければ幸いです。
           本日は園からお願いしたレインコートの着用や、駐車場の使い方等を守っていただきありがとうございました。皆様の御協力に感謝申し上げます。
           明日からは4連休ですねwink お出かけの際には事故やケガ、そして迷子に気を付けて楽しいお休みをお過ごしください
        • 遊びの様子

          2025年5月1日
             自分のこいのぼりが完成して、大喜びのあか組さんcheeky
             先生と一緒によーいドン
             保育室に戻ろうとしたら「ぼくたちも完成したよwink」と、きい組さんが嬉しそうに見せてくれました。
             そして、園庭を元気いっぱいに走り回っていましたsad
             あお組さんのこいのぼりも、気持ちよさそうに泳いでいましたよ!
             今日も自分の好きな遊びを見つけて、思う存分に楽しむ姿が見られました。
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・鶏肉のお茶唐揚げ
            ・キャベツの浅漬け
            ・若竹汁
            ・お祝いデザート
             
             明日は家族参加会です。どうぞよろしくお願いいたしますlaugh
          • 年少給食開始

            2025年4月30日
               日差しが強くなってきましたね
               子供たちの砂遊びに水が加わり、喜んで遊ぶ姿が見られますcheeky
               ダンゴムシ探しも大人気 見つけた数を競い合う姿も見られました。
               あお組さんは「色水あそび」を楽しんでいます。自分の植木鉢からパンジーの花びらを摘んできていますよ!
               あお組の様子を見て興味をもったきい組の子供たち。あお組とは違う方法で色水遊びが始まりました。
               それぞれ、自分のやりたい遊びを見つけて楽しんでいます
              <本日のメニュー>
              ・黒糖入り山型食パン
              ・牛乳
              ・煮込みミートボール
              ・粉ふきいも
              ・小松菜のミルクスープ
               いよいよ、あか組さんの給食がスタートしました
              「お肉のおかわりください!」と、ミートボールの売れ行きがよかったです。
               明日からも給食をモリモリ食べようね indecision
            • 4月誕生会

              2025年4月28日
                 今日は4月生まれの誕生会でした
                 あお組、きい組は会議室に集まって行いました。
                 司会のお友達、ありがとうございましたlaugh
                「好きな動物」と「好きな食べ物」をインタビューしてくれましたよ!
                 みんなからは歌のプレゼントです
                 今日の誕生会のゲストは… 先生4名による「どこが変わったでしょうかクイズ」でしたwink
                 最初の姿をよ~く見て覚えて…
                 再登場すると「靴下が違う!」「あれ?髪の毛のシュシュが違う!」など、子供たちは探偵のような鋭い目で見て、答えを言い当てていましたwink
                 あか組は保育室で行いました。
                 お友達に祝ってもらって、とても嬉しかったですねcheeky
                 先生からは大型絵本を読んでもらって、楽しそうな子供たちでした
                <本日のメニュー>
                ・ごはん
                ・牛乳
                ・ホイコーロー
                ・春雨スープ
                ・豆乳プリン
                 久しぶりの給食は、デザートにプリンがついて大喜びの子供たちでしたindecision
                 季節の変わり目で、体調を崩す子が多く見られます。明日はゆっくり休んで、また水曜日に元気に登園してくださいねwink
              • 遊びの様子

                2025年4月25日
                   今日も、自分の好きなお友達と一緒に遊ぶ姿が見られました。
                   あお組さんは、園庭を元気いっぱい走り回っていましたよwink
                   みんないい笑顔ですcheeky
                   各クラスでは「こいのぼりづくり」を楽しんでいました
                   完成が楽しみですね
                   あれ?こいのぼりの中に誰か入っているのかな
                   じゃーん!私でしたsad
                   あお組さんが3人組でつくった「こいのぼり」が完成しました
                   色とりどりのこいのぼりが、気持ちよさそうに園庭を泳いでいましたよ
                   園の畑に、きれいな花が咲いていました! さて、何の花か分かりますか?  
                   
                   正解は「ジャガイモ」の花です。5月の収穫が楽しみですね
                • 遊びの様子

                  2025年4月23日
                     今日は朝から雨でしたね
                     お部屋の中での遊びを楽しみましたwink
                     あお組さんは「こいのぼり」づくりに向けて作戦会議中でした
                     水曜日は絵本の貸し出しをしています
                    「どれにしようかな?」
                     あか組さんは遊戯室で「サーキット」遊びを楽しんでいました
                     これから雨が多い季節になりますね。雨の日の過ごし方について、工夫をしていきたいと考えています。
                  • PTA総会・避難訓練

                    2025年4月22日
                       本日は御多用のところ、PTA総会と避難訓練に御参加いただきありがとうございました。園からお願いすることばかりで大変恐縮ではございますが、一年間どうぞよろしくお願い致しますlaugh
                       地震の避難訓練を行いました。各クラスでは「おはしも」の約束「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」を確認しました。
                       教師の指示を聞いて行動する姿を見ていただきました。今年度も様々な想定の中で避難訓練を行っていく予定です。
                       第2次避難場所「宇布見の里」の避難タワーまで歩き、ルート等を確認していただきました。
                       訓練開始の放送から、16分で全員が屋上まで避難することができました。御協力ありがとうございました
                       帰りは、交通ルールを一つずつ確認しながら幼稚園まで戻りました。今年度もたくさん園外へお散歩に出掛け、並んで歩く経験を積み重ねていきたいと思います。
                       今週は家庭訪問でも担任がお世話になっております。お子様の健やかな成長を共に見守り支えていきますので、どうぞよろしくお願い致します。