2024年

  • 遊びの様子

    2024年10月28日
       今日は、はっきりしない天気でしたね 遊戯室で遊んで発散しました!
       各クラスでは、表現遊びを楽しんでいますwink
       お面を付けて役になりきったり、ペープサートを使ってお話の世界を楽しんだりしています。
       あか組さんでは「まつぼっくり釣り」が大人気 名人もたくさんいますよ!
      <本日のメニュー>
      ・角型食パン
      ・牛乳
      ・イチゴジャム
      ・鶏肉のオニオンソース煮
      ・粉ふきいも
      ・大麦のスープ

       食べやすいメニューで、子供たちは喜んで食べていましたindecision
       あお組さんが真剣な表情で見つめている先には…
       何と…カマキリが卵を産んでいましたcrying
      「何でこんな所に卵を産んでいるんだろうねぇ?」「分かった雨で濡れないためじゃない?」子供たちの不思議だなぁ?なんでだろう?という科学の芽を、これからも大切に育んでいきたいと思いますlaugh
    • 自由参観会

      2024年10月25日
         今日は自由参観会にお越しいただき、ありがとうございましたlaugh
         あお組さんは「ケイドロ」がお気に入りで、友達と遊びのルールを守って遊ぶ楽しさを味わっていました。
         あか組さんは簡単なルールのある「むっくりくまさん」を、先生やお友達と一緒に楽しんでいました。
         自然物を使ったアクセサリー作りもお気に入りです
         あお組さんは「ピーナッツ」の収穫をしました。畑の先生、今日も御指導ありがとうございましたlaugh
         ピーナッツ付いてるかな?ドキドキしながら引っ張る姿が見られましたsad
         みんな真剣な表情で殻を剥いていましたよ!
        「見て見て!白いのが出てきたよwink
         収穫したピーナッツは、ピーナッツバターになるそうです。畑の先生、よろしくお願いします 
         給食の様子も御覧いただき、ありがとうございました。今日は「浜松パワーフード給食」と「ふるさと給食」でした。
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・浜松茶
        ・きびなごのごまだれかけ
        ・豚すき焼き煮
        ・ぜんざい
         
         給食後は、きい組さんがあか組さんを「動物園」に招待してくれましたよ
         自分が作った動物を見せてくれたり、エサやりをさせてくれたりしました。
         あお組さんも動物園開園の準備を進めているようです。完成が楽しみですねcheeky
      •  今日は神久呂幼稚園さんとの交流会でしたsad
         年長さんは「ケイドロ」で一緒に体を動かして遊びました!
        「わぁ~捕まっちゃったcrying
         遊びの途中で問題が発生し、ルールの確認をしていました。大人数の前でも「こうすればいいんじゃない?」と、自分の考えを言うことができて、さすが年長さんだと感心しました。
         年中さんは大好きな「バナナ鬼」を楽しんでいました
         いろいろな遊具にも挑戦中です
        「トントントン!開けてくださいlaugh」「はいどうぞ」と、ドアを開けてくれました。
         
         今日は「人形劇団パン」さんをお招きして、観劇会を行いました。
        「パンさ~ん」と、みんなで呼んでみました!
        「だるまちゃん」と「ジャックと豆の木」の二本立てでしたよ 
         面白おかしい場面では、子供たちは大笑いwink
         どの子もお話の世界にどっぷり浸かっているようでした
         人形劇団パンさん、楽しい時間をありがとうございましたlaugh
         本日の観劇代は、幼稚園特色化推進事業費より算出させていただきました。
        <本日のメニュー>
        ・麦ごはん
        ・ドライカレー
        ・牛乳
        ・ふかしいも
        ・野菜の塩もみ

         今日はとても食べやすいメニューでした。おかわりをする子が多かったですindecision
         神久呂幼稚園の皆さん、またお会いできる日を楽しみにしています
         玄関の近くにいる「しろちゃん」に見てほしいという願いを受けて、玄関に絵を飾りました
         ぜひ、きい組さんがかいた「大好きなしろちゃん」の絵をご覧くださいねsad
      • はなまるキッズランド

        2024年10月22日
           今日はPTA主催の「はなまるキッズランド」でしたwink
           3つのゲームを楽しみました
          <さかなつり>
          「どの釣り竿にしようかな
          「お魚釣れたよ
          <たからさがし>
          入口のゲート、ワクワクするねcheeky
           お宝どこかな
          「やったぁ!見つけたよ」お菓子と交換してもらいましたcheeky
          <モンスターをやっつけろ!>
          「さぁ行くぞ
           よぉ~く狙って、小さいモンスターを倒すよ
           大きいモンスターが出現 思い切り玉を投げて倒すよ!
           足元を狙って!あともう少しwink
           あお組さんは投げ方に迫力がありましたよ 力強くモンスターを倒していました。
           3つのゲームをクリアして、ご褒美をもらいました 何が出るかな
           きい組あお組さんは、楽しかったキッズランドを振り返って、手をあげて発表してくれました。
           準備から当日の進行まで、PTA役員さん、キッズランド委員さんに御協力をいただき、本当にありがとうございましたlaugh
           笑顔いっぱいの子供たちでしたね 楽しい時間をありがとうございました。
        • 今日のひよこ・たまごの会は、PTA主催「はなまるキッズランド」への招待でした
          「さかなつり」「たからさがし」「モンスターをやっつけよう!」の3つのゲームを楽しみました
           
          宝のカードを見つけることができるかな
          宝のカードを見つけたら、プレゼントと交換してもらえたよwink
          どの竿にしようかな
          好きな色の竿を選んで魚釣りにレッツゴー
          いろいろな魚が釣れて嬉しかったね
          「モンスターをやっつけよう」も大人気
          ゲームの前はカードにシールを貼ってもらえたね
          PTA会長さんが遊び方を教えてくれましたwink
          最初は小さなモンスターをやっつけよう
          ボールを一生懸命投げる姿が可愛らしかったです
          最後は大きなモンスターをやっつけるぞ
          なかなか倒せなかったけれど・・・
          力いっぱい「エイッ」と投げたら、モンスターが倒れましたやったねwink
          楽しいゲームができて嬉しかったですね
          次回のひよこ・たまごの会は12月4日(火)ですミニ生活発表会がありますよ
          また、令和7年度に入園されるお友達は、「用品販売」もありますsad

          たくさんのお友達が遊びに来てくれると嬉しいです

          ひよこ・たまごの会(年間計画)[PDF:161.1KB]

        • 遊びの様子

          2024年10月21日
             幼稚園の園庭には、遊びに使える自然物がたくさんあります!
             砂場にパティシエが大集合wink 
             きれいに飾りつけをして、美味しそうなケーキができましたよ
             あか組さんも「ケーキパーティーみたいcheeky」と大喜びでした。
             広い園庭では、バナナ鬼をしたり…
             パカポコでお散歩したり…
             縄跳びで新しい技に挑戦したり、元気いっぱい体を動かして遊ぶ姿が見られました。
            「うわぁ~devil オオカミが来たよ!逃げろぉ
             あお組さんはグループで動物づくりの真っ最中!お友達と一緒に考えたり、力を合わせたりしながら試行錯誤をしています。
            <本日のメニュー>
            ・ロールパン
            ・牛乳
            ・ハンバーグのきのこソースかけ
            ・ブロッコリー
            ・クリームシチュー
             
             ようやく涼しくなってきて、温かいシチューが美味しい季節になりましたindecision
             PTA役員さん、キッズランド委員さん、明日の準備をしていただきありがとうございましたlaugh
             明日は「はなまるキッズランド」が開催されますcheeky 明日もどうぞよろしくお願いします。
          • 10月の誕生会

            2024年10月18日
               今日は10月生まれの誕生会でした
               お誕生日のお友達、おめでとう
               誕生会の歌も、元気に歌えるようになりましたよ
               司会の子が、大きな声で自信をもって会を進めてくれましたwink
               今日の誕生会のゲストは「ちょっぴんクラブ」さんでした。
               最初に手遊びや歌遊びで楽しみましたcheeky
               人形劇は「三匹のこぶた」を見せてくださいました!
               とても素敵なピアノの伴奏で、子供たちは物語の世界に引き込まれていきました。
               オオカミが出てきて、ハラハラドキドキの子供たちcool
               パネルシアターは「山の音楽家」でした
               いろいろな動物や楽器が出てきて楽しかったね!
               ちょっぴんクラブの皆さん、楽しい時間をありがとうございましたlaugh
              <本日のメニュー>
              ・五目あんかけごはん
              ・牛乳
              ・いかチヂミ
              ・もやしのナムル

               今日は韓国料理でしたよ!
               
               あか組さんに長ーい「どんぐり滑り台」が登場し、子供たちは「当たり」を目指して繰り返し楽しんでいました。
               週明け、また元気に幼稚園に来てくださいねwink
            •  昨日から職業体験に来ている、雄踏中学校のお兄さん、お姉さんと一緒に雄踏斎場に行ってきました。
               あお組さんがあか組さんと、手をつないで歩いてくれましたよ!
              「どんぐりがいっぱい落ちてるねcheeky」と、夢中になって拾い集める姿が見られました。
              「ここには栗が落ちてるよ!」「イガがチクチクするぅdevil
              「お姉さん、一緒に探そう!」この二日間で、お兄さんお姉さんと、とても仲良しになった子供たちです
               袋の口を自分で縛ることができて、さすがきい組さんですね
               たくさん拾い集めてきたどんぐりを、きれいに水洗いしました。
               保育室ではどんぐりを転がして遊ぶことを楽しんでいますよ
               これから、各クラスで様々な遊び方を試していく予定です。
              <本日のメニュー>
              ・ごはん
              ・牛乳
              ・鶏肉の照り焼き
              ・かぼちゃの煮物
              ・白菜と茎わかめの味噌汁

               茎わかめのコリコリ食感が楽しかったようです。
               給食後は「ピカピカタイム」でした。園庭の草取りをしました。付いている土の払い方が上手になってきましたよ!
               あか組さんも、興味をもって取り組む姿が見られました。
               雄踏中学生から、職業体験の感想をいただきました。「子供たちがたくさん話しかけてくれて嬉しかった。」「安全面に気を付けたり、子供の命を守ったりするのは大変だったが、やりがいのある仕事だと思った。」など、自分の言葉で伝えてくれました。
              お互いに有意義な時間を過ごすことができて、本当によかったと思いましたlaugh
            • 遊びの様子

              2024年10月15日
                 今日は「玉ねぎ」の苗を、きい組さんが植えてくれましたwink
                 土のお布団を、優しくかけてくれました。
                 これから水やりなどのお世話を、よろしくお願いしますlaugh
                 あか組さんは「玉ねぎの苗」に興味津々! 匂いをかいで…「玉ねぎの匂いだぁ!」
                 このきれいな色の球は… 「大根」の種でした
                 一人三粒ずつ、一つの穴の中で重ならないように蒔きました。
                 小さな種を無くさないように、どの子も真剣な表情でしたよ。
                「おいしくなあれ!」「おおきくなあれ!」「たくさんなあれ!と、願いを込めておまじないをしました
                 御家庭から、どんぐりなどの自然物を持ってきていただき、ありがとうございます
                 ネックレスづくり、とても楽しそうでしたよ cheeky
                 これから自然物を遊びに使って楽しんでいきたいと思います。
                 
                <本日のメニュー>
                ・ごはん
                ・牛乳
                ・三色そぼろごはんの具
                ・キャベツの浅漬け
                ・豆乳入りみそ汁
                ・くりのムース

                 今日は「十三夜」の献立でした。
                 栗のムースに子供たちは大喜びでした
                 恒例のジャンケンも盛り上がっていましたよ!
                 子供たちが三連休の楽しかったお話を、たくさん聞かせてくれました
                 明日、明後日は雄踏中学校の職業体験です。一緒に楽しく遊ぼうね
              • 遊びの様子

                2024年10月11日
                   今日も元気な子供たちwink 昨日たくさん歩いたのに、体力がついたなぁと感じました。
                   各クラスでは、遠足の楽しかった絵をかく姿が見られました。
                   あか組さんは、リュックの中に美味しいものをたくさんかいたり、大型バスに乗せる「自分の顔」をかいたりしていました。
                   きい組さんは「きい組忍者 修行カード」にかいてある修行に、意欲的に取り組んでいましたよwink
                   やってみたら「できた!」ということもあり、とても嬉しそうに見せてくれました
                   大好きな忍者になりきって修行するきい組さんを、応援しています
                   あか組さんは、昨日集めてきた「どんぐり」を、きれいに水洗いしていました。
                   今後遊びに使用していきたいと思います。また、御家庭で公園等に行かれた際には、ぜひ拾ってきてくださいね!園に持ってきてくださると嬉しいですlaugh
                  <本日のメニュー>
                  ・ごはん
                  ・牛乳
                  ・さばの塩焼き
                  ・おひたし
                  ・のっぺい汁

                   今日は和食で、やさしいお味の給食でしたindecision
                   明日から3連休ですね!地域のお祭りに参加したり、御家族でお出かけをしたりする方もいらっしゃると思います。寒暖差が大きくなっていますので、体調管理に気を付けながらお楽しみください