2024年12月

  • 2学期終業式

    2024年12月19日
       今日は2学期の終業式でした。園歌を3番まで大きな声で歌いました
       クラスの代表の子が、2学期に楽しかったことを発表してくれました。
       みんなの前でも、大きな声で堂々と発表する姿に成長を感じました。
       あお組さんは、長い文章でお話をすることが上手になりましたねwink
       クラスの代表の子に「賞状」を手渡しました。
       とても立派に賞状を受け取ってくれましたよ!
       先生たちからは、冬休みのお約束の話をしました。どの子も真剣に聞いてくれました。
       産休に入る教諭と一人一人タッチをしながら、「元気な赤ちゃん産んでね」「がんばってね!」と子供たちが声をかけてくれました。みんなの優しさに心が温まりましたcheeky
       クラスで遊び納めをしましたよ!
       きい組さんは大好きな「しっぽとり」
       あお組さんは「ドッジボール」を楽しみましたcheeky
       明日からは冬休みです。御家族で楽しくお過ごしください。
       2学期もブログをご覧いただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いしますlaugh
    • 大掃除

      2024年12月18日
         昨日は室内の大掃除をしました。
         自分のロッカーを片付けて…
         雑巾できれいに拭きましたwink
        「お家でやったことあるよ!」と、自分で雑巾を絞ることができる子が多くて嬉しかったです
         今日は戸外の大掃除をしました。
         あか組さんは砂場のおもちゃを洗っていました。(今日は水が冷たかったので、ぬるま湯を用意しました。)
         きい組さんはケーキやさんの片付けや、机やタライ、手押し車などをきれいにしてくれました。
         自分でやることを見つけて、テキパキと動く姿に成長を感じました。
         あお組さんは器具庫と倉庫に分かれて片付けをしました。
         物を出して、ほうきできれいに掃いてくれました。
         幼稚園がきれいになって嬉しいですね!みなさん大掃除をありがとうございました
         あか組さんは集まって「お正月」の歌を歌っていました
         明日は2学期の終業式です。元気に登園してくださいね!
         小学校でインフルエンザが流行っているようです。引き続き、手洗いうがいを徹底し、感染予防に努めていきたいと思います。
      • サンタごっこ

        2024年12月17日
          「シャンシャンシャンシャン…」鈴の音とともに、あお組サンタの登場です
           あか組さんが寝ていると… 枕元に「プレゼント」をそっと置いていってくれましたよ!
           部屋の入口の窓から、室内の様子を伺うあお組さん。プレゼントに気が付いてくれたかな
          「サンタさん、プレゼントありがとう」と、あか組さんがお礼を言ってくれました。
           廊下では、「ソリの中のプレゼント、なくなっちゃた…」「どうする?回収してくる?」「でもあんなに喜んでくれてるし…」「きい組さんにもあげたいんだけどなぁ…」と、あお組さんの話し合いが続いていました。
           話し合いの結果、サンタ工場がフル稼働 プレゼントの増産体制に入っていましたよwink クラス全員が同じ目的に向かって力を発揮する姿に、成長を感じました。
           きい組さんはサンタさんの絵をかいていました どのクラスもクリスマス会の余韻に浸りながら、楽しい時間を過ごしていました。
           明日は大掃除を行う予定です。きれいになる気持ちよさを味わわせていきたいと思います。
        • クリスマス会

          2024年12月16日
            今日は子供たちが楽しみにしていた「クリスマス会」でしたwink
            あお組さんが作った「リース」が、とても素敵でしたよ
            最初は先生たちによる「ミニコンサート」でした
            1曲目は「きよしこのよる」で、ハンドベルのきれいな音色にうっとり…
            2曲目は「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて楽器演奏をしました。

            夢はぐ委員の方と一緒に「ジングルベル」を踊りました!触れ合って楽しい時間を過ごすことができました

            「シャンシャンシャンシャンシャン…」鈴の音とともに、サンタさん登場
            大きな袋にプレゼントを入れて
            サンタさんを見る子供たちの目が輝いていましたよ
            あお組の代表の子が「お手紙くれてありがとうcheeky」のお礼の後、サンタさんに質問をしました。
            「どんなごはんをた食べているの?」「みんなのことを、どこから見ていたの?」「アイスランドのどういう所に住んでいるの?」
             どんな答えだったのだったのだったのか、お子さんに聞いてみてくださいね
            嬉しいことに、サンタさんが一人一人にプレゼントを渡してくれましたよwink
            名前を呼ばれると、ちょっぴり緊張した表情で受け取っていましたblush
            サンタさんに「ありがとう」と言える子もいましたlaugh
            「また来年も絶対に来てね」と言いながら、サンタさんとお別れです。次の幼稚園に行ってしまいました。
            お部屋に戻って「クリスマスパーティー」ですwink
            夢はぐ委員さんと一緒に「ケーキ」をいただきました
            あお組さんは、落とさないように気を付けて運んでいましたよ。
            美味しいケーキの後は、園庭で体を動かしてお腹を空かせていましたよ。
            今日は2学期最後給食でした
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・肉じゃが
            ・大根の浅漬け
            ・小松菜の味噌汁
            明日からの3日間は11時降園になります。クリスマス会の余韻に浸りながら、大掃除も進めていきたいと思いますlaugh
          • サンタさんからの手紙

            2024年12月13日
               温泉の片付けを、友達と力を合わせて行っていたきい組さん。今週はイチョウの葉でたくさん遊びましたね!
               子供たちがお部屋に戻ると…
              「これ何だろう」「お手紙が届いてるぅcheeky
               それがサンタさんからの手紙だと知った瞬間の表情が、こちらです。
               あお組さんは全身で喜びを表現していましたよ
               あか2組の子が「あか1組さんにも手紙来てるかな」と、確認に来ていました。
              「来てるよwink」「よかったぁ」と、お互いに喜ぶ姿が見られ、その後一緒にダンスを楽しみました
               各クラスには、子供たちがつくった「くつした」が飾られていました
               月曜日はクリスマス会子供たちはとても楽しみにしています
               体調を整えて元気に登園してくださいね!
            • 遊びの様子

              2024年12月12日
                 子供たちは寒さに負けず、元気いっぱいに戸外で体を動かして遊んでいますwink
                 遊びの中で、あか組ときい組の自然な関わりも多く見られます。
                 きい組温泉は、今日も大人気!お湯を運んだ後は…
                 お友達に運ばれていました。
                 あお組さんは「いろはにこんぺいとう」を繰り返し楽しんでいますcheeky「上か下か真ん中か…」縄を持つ子との駆け引きが楽しいようです。
                 遊戯室では全学年で触れ合い遊びを楽しみましたよcheeky
                 あお組さんが積極的に声をかけて、誘う姿が見られました。
                <本日のメニュー>
                ・麦ごはん
                ・牛乳
                ・生揚げのカレー炒め
                ・春雨スープ
                ・みかん
                 みんな真剣な表情で、みかんの皮むきに集中していました。自分でできると嬉しいですねcheeky
                 今日は風が冷たい一日でしたね。乾燥による手荒れ等にもお気をつけくださいlaugh
              • 12月誕生会

                2024年12月10日
                   きい組さんの温泉に、イチョウのお湯がたっぷり入りましたよ!
                  「肩までつかっちゃおうwink」と、あか組さんも喜んで入っていました。
                   お湯が溢れて少なくなると…
                   次から次へと運んでくる子がいました。集めることも楽しんでいるきい組さんです!
                   みんなで入ると楽しいね
                   今日は12月生まれのお友達の誕生会でした
                   司会のお友達もありがとうございましたlaugh
                   あか組さんも集まってお祝いをしていましたよ
                   今日の誕生会のゲストは「ベルフラワー」のお二人でした。フルートと電子ピアノの素敵な演奏を聴かせていただきましたよ ハッピーバースデイソングでお祝いです
                  「私もフルートを吹いてみたいです」と感想を言ってくれる子もいました。
                   クリスマスソングメドレーに大喜びの子供たち!大合唱になって盛り上がりましたcheeky
                   ベルフラワーさん、素敵な時間をありがとうございました
                  <本日のメニュー>
                  ・ごはん
                  ・牛乳
                  ・鶏肉の照り煮
                  ・根菜サラダ
                  ・みぞれ汁

                   みぞれ汁の「みぞれ」は大根おろしのことです。お腹にもやさしく、さっぱり美味しくいただきましたindecision
                   好き嫌いなく何でも食べて、寒い冬を乗り切りましょうwink
                • 遊びの様子

                  2024年12月9日
                     休み明けの幼稚園の園庭は、落ち葉でいっぱいです!
                     朝からきい組さんが大活躍友達と力を合わせて、落ち葉を拾い集めてくれました
                     だいぶ風が冷たくなりましたねdevil 子供たちは体操をして体を温めてから遊び始めていました。
                     運動遊びでコツを教えていただいたおかげで、子供たちのやる気が高まっています。
                     サッカーを楽しむ中で困ったことがあると、相談したりルールを確認したりしながら遊びを進める姿が見られました。
                     きい組さんはしっぽを取られないように、後ろを気にしながら逃げることが上手になってきましたよwink
                     あか組さんはブーツづくりを楽しんでいましたcheeky
                     サンタさん来てくれるかな?クリスマスが楽しみですね
                    <本日のメニュー>
                    ・角型食パン
                    ・いちごジャム
                    ・牛乳
                    ・サーモンフライ
                    ・粉ふきいも
                    ・ジュリエンヌスープ

                     今日はサーモンフライがサクサクで、子供たちに大人気でしたいちごジャムのパンも美味しそうにほおばっていましたindecision

                     
                     明日は12月生まれの誕生会で、素敵なゲストが来てくださる予定です。お楽しみに
                  •  畑の大根が大きくなってきました!子供たちは毎日水やりをしながら、変化に気付いているようです
                     今日は講師をお招きして、運動遊びを行いました。
                     きい組さんは「なわとび」のコツを教えてもらったり…
                     ボールと仲良しになったりしました
                     あお組さんはサッカーが大好きな子が多いので、遊びがとても盛り上がっていましたよcheeky
                     あか組ときい組は、遊戯室で二人組になって「ジングルベル」を踊っていました
                     あお組さんが飾ってくれたクリスマスツリーを見ながら、サンタさんに何をお願いしたいのか聞いてみました みんなとても楽しみにしているみたいです
                     あお組さんが、イルミネーション点灯式(8日)のリハーサルをしました
                     あか組、きい組さんの前で、張り切って歌とダンスを披露してくれましたよ 
                     寒暖差や乾燥により、体調を崩しやすい時期ですので、十分に気を付けてお過ごしくださいlaugh
                  • 海老仙訪問(年長)

                    2024年12月5日
                       今日はあお組さんが、歩いて海老仙さんまで行ってきましたwink
                      「ウナギのつかみ取り」に挑戦ですドキドキの子供たちでしたよ
                      「やったぁ!大成功
                      「うわぁ~っヌルヌルするぅ~crying
                      「しまった逃げられたぁ~cool
                       キャーキャー言いながら、とても貴重な体験をさせていただきました。
                       社長さんから、ウナギのことをたくさん教えていただきましたよsad
                       工場の見学をした後は…
                      「水族館みたいcheeky」子供たちは大興奮で、水槽の魚介類を見ていました。
                      「ぼく、エビフライ大好きなんだよなぁ
                      「この蟹、どっちがオスで、どっちがメスか分かるかな
                       冷凍庫の中にも入れていただきました。あまりの寒さにこの表情devil 思わず友達に抱きつく子が多かったです。
                       今日は海老仙さんの御協力のおかげで、地域のよさに気付く貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございましたlaugh
                       これからも交通ルールを守り、自分の目で安全を確認しながら歩く経験を積み重ねていきたいと考えています。
                      <本日のメニュー>
                      ・ごはん
                      ・牛乳
                      ・麻婆だいこん
                      ・ポークパオズ
                      ・中華あえ

                       今日は中華料理でした。ウナギのいい香りでお腹を空かせたあお組さんは、もの凄い勢いで食べていましたよindecision
                       
                       明日は運動遊び(年中・年長)の講師をお招きしています。お楽しみに