2024年12月

  • 今日はひよこ・たまごの会がありました
    可愛らしい友達が遊びに来てくれました
    ミニサーキットやブロック、ままごとなど遊びを楽しみました
    今日は「ミニ発表会」がありました

    あか組さんは「はなまるゆうとうようちえん2020」の踊りを見せてくれました
    「エイエイオー」の掛け声が遊戯室に響きましたね
    きい組さんのお友達が「しろくまのジェンカ」の合奏を披露してくれました
    タンバリン、すず、カスタネット、トライアングルの楽器の音が綺麗に揃っていましたね
    あお組さんは「パレード」の歌を披露してくれました
    歌の姿勢がかっこよかったですねfrown
    あお組さんの歌声が遊戯室に響きましたwink
    次回のひよこ・たまごの会は1月31日(金)です
    「在園児と遊ぼう」と「用品販売」を予定していますlaugh
    次回のブログで一緒に遊ぶ在園児をお知らせしますねfrown
    たくさんのお友達が遊びに来てくれることを楽しみにしています

    ひよこ・たまごの会(年間計画)[PDF:161.1KB]

  •  今日は「すずめの広場との交流会」で、きい組さんがお出かけをしてきましたwink
     西ケ崎公民館のステージに立たせていただきましたよ!
     なかよし発表会で歌った曲を、披露してきました
     たくさんの拍手をいただいて嬉しかったですねcheeky
     一緒に「おでんグツグツ体操」をしたり…
     あやとりを教えていただいたり…
     今回も楽しい時間を過ごすことができました
     先日収穫した「ピーナッツ」が「ピーナッツバター」になって、あお組さんに届きました。
     自分でピーナッツの絵をかいて、ラベルを作りました。畑の先生にラベルの付け方を教えていただき、真剣な表情で聞いていました。リボン結びは少し難しかったようです。
     廊下を歩いていたら、とても可愛いロボットに出会いましたcheeky
     友達と一緒が楽しいあか組さんです。
     明日は「ひよこ・たまごの会」でミニ発表会を行います 元気いっぱいの歌声を聞かせてくださいね!
  • 明日は、ひよこ・たまごの会があります
    今回は、「ミニ発表会」があります。年少児が踊り、年中児が合奏、年長児が歌を披露してくれますよひよこ・たまごの会に登録されている方はぜひ、遊びに来てくださいね
    また、「用品注文」もありますので、令和7年度入園される方はぜひ参加ください。入園前に必要な書類の配布・説明も行いますwink
    持ち物は、スリッパ(保護者のみ)・筆記用具・水筒ですsad用品注文の際、金額の計算をしますので、電卓があると良いですsadお子さんは、靴下で遊ぶと滑って危険ですので、室内用上履きがある方はお持ちくださいlaugh無い方は、靴下を脱いで遊ぶようにしてください
    9時20分から受付をします。ミニ発表会開始時刻は、10時00分ですlaugh
    たくさんのお友達が来てくれることを楽しみに待っていますcheeky

     
  • 遊びの様子

    2024年12月2日
       毎朝あか組さんも、栽培物のお世話をしていますよ!「大きくなぁれ」と願いを込めてイチゴとラディッシュの水やりをしています
       先週、あお組さんが遊戯室のクリスマスツリーを飾ってくれました
       12月に入り、幼稚園も徐々にクリスマスの雰囲気が高まってきています。
       あか組さんは、クリスマスの塗り絵をツリーに飾っていましたcheeky
       きい組さんは「しっぽとり」が大人気 自分たちでメンバーを集めて、遊び始める姿が見られました。
       あお組さんは、一生懸命にサッカーボールを追いかけていましたよ
       明日は、ジュビロのサッカー教室(あお組)です!お楽しみに
      <本日のメニュー>
      ・ツナのトマト煮サンド
      ・牛乳
      ・二色揚げ
      ・きのこのスープ

       背割りロールパンに、自分でツナをはさんで美味しそうに食べていましたよindecision
       今日の降園時、幼稚園前の水路をのぞいたら…
       なんと、立派なスッポンが泳いでいるではありませんかcool
       気付いた方はいらっしゃったでしょうか?
       
       明日はきい組さんが「すずめの広場との交流会」に出かけますwink お楽しみに