2024年9月

  • どんぐり運動会

    2024年9月28日
       今日はどんぐり運動会にお越しいただき、お子さんが頑張る姿に、たくさんの拍手と温かい応援をありがとうございました laugh

      <開会式>
      <たいそう ヤッホー!>
      <みんなで よういどん!>
      <にんじゃカニ!>
      <ダンシング☆つるかめ>
      <かわいい♡おきゃくさま>
      <ぼくたち ロケットペンギン☆>
      <あおぐみまつり!>
      <のりもの1ばんはどれだ>
      <ペンギン海のおさんぽ>
      <バトンをつなげ!>
      <閉会式>
       あお組さんは、幼稚園最後の運動会でしたね。お友達と力を合わせて、最後まであきらめずに頑張る姿が見られました。心も体もたくましくなりましたねwink
       閉会式終了後に雨が降り始めるという「ミラクル」が起こりましたね。皆様の日頃の行いのおかげで、無事に運動会を終えることができました。片付けの御協力も本当にありがとうございましたlaugh そして皆様お疲れ様でした。今日はお子さんをたくさん褒めてあげてくださいね
    • 明日は、ひよこ・たまごの会があります
      今回は、雄踏幼稚園「どんぐり運動会」未就園児競技への招待となりますひよこ・たまごの会に登録されている未就園児のお子さんはぜひご参加ください

      持ち物は、水筒です
      9時30分までに受付を済ませてください。競技開始予定時刻は、9時45分ですlaugh
      たくさんのお友達が来てくれることを楽しみに待っていますcheeky
      ※駐車場は、幼稚園正門前コンクリート駐車場です。「来賓」と表示されている場所には駐車をしないでください。
      ※延期になる場合は、ブログにてお知らせをします。
       

      どんぐり運動会御案内(ひよこ・たまご)[PDF:135.9KB]

    •  明日はいよいよ「どんぐり運動会」ですね!
       子供たちも「明日お天気になるかなぁ」と心配そうでした。
       各クラスでは「てるてるぼうず」づくりをしていましたよwink
       きい組さんの様子です。どの子も願いを込めながらつくっていました
       色とりどりの「てるてるぼうず」が、明日の子供たちの頑張りを応援しているようです
       今日は早く寝て、明日は朝ごはんをモリモリ食べて、元気に幼稚園に来てください!運動会、楽しみですねcheeky
    • 遊びの様子

      2024年9月26日
         今日は暑い日となりました
         子供たちは元気いっぱい園庭を走り回りました
         お互いに見せ合いっこをして、感想を言い合いました。
         意欲的に発表してくれる子も増えて、とても嬉しいです
        「あか組さんに、はなまる あげちゃうwink」「ありがとう
         きい組さん、あか組さんも自分の思ったことを、みんなの前で発表してくれましたよ
         みんなで気合を入れました 運動会に向けて、子供たちの気持ちは高まっています。
         あお組さんはリレーチームの仲間が集まると「がんばるぞ!エイエイオー!」と声を掛け合っていました。
         毎回接戦のため、どこのチームか勝つか全く分からない状況です。運動会が楽しみですねcheeky
        <本日のメニュー>
        ・ごはん
        ・牛乳
        ・がんもとひじきの煮物
        ・小松菜の味噌汁
        ・大学いも

         今日は大学いもが大人気indecision おかわりをする子が多かったです。
         あか組さんの保育室で、可愛い「てるてるぼうず」がお外を見ています。本格的に天気が心配になってきました。運動会の日程が変更する場合、決定次第お知らせします。御理解と御協力をお願い致しますlaugh
      • 遊びの様子

        2024年9月25日
           あか組さんは、お友達と同じ場で遊びを楽しんでいましたcheeky
           お友達と同じものを持って、とても嬉しそうですね
           運動会の天気が心配ですね…
          「てるてるぼうず」をつくっている子がいましたよ!みんなの願いが叶いますように
           きい組さんに、またまたお届け物です
           風呂敷包みを開けると… 「忍者秘伝のポンポンだぁwink」と、大喜びの子供たち。
           秘伝のポンポンを手に入れた子供たちは、パワー全開、やる気満々です
           あお組さんは先生の話を真剣に聞き、運動会当日までに自分たちが頑張るポイントについて考えていましたよ!
           いよいよ運動会まであと3日となりました。体調を整えて、元気に当日を迎えましょう!
          <本日のメニュー>
          ・ロールパン
          ・牛乳
          ・鶏肉と大豆のカレー煮込み
          ・かぼちゃサラダ
          ・梨

           今日も給食を美味しくいただきましたindecision
        • 遊びの様子

          2024年9月24日
             今日は学年間で「見せ合いっこ」をしました。テントの中から、日差しを避けながら見ましたよ!
            「あか組さんの踊り、とっても可愛かったよcheeky
            「あお組さんのバルーンを見るのが楽しかったですwink
            「歩く時は、こうやって手を振って足を上げるといいよ!」と、見本を見せてくれる子もいました
             少しずつ暑さが和らいできましたねsad
             運動会に向けて、いよいよラストスパートです!今日も給食のおかわりをする子が多かったです
            <本日のメニュー>
            ・ごはん
            ・牛乳
            ・さばの南部焼き
            ・青しそあえ
            ・とうがん汁
            「こんなお城をつくりたいなぁ!」と、絵本を見ながら友達と一緒に考えていました。
             きい組さんの思いがつまった「黒猫城」の完成が楽しみですね
          •  今日は「とびっきりはなまるカード(前期)」の授与式を行いました
             あか組さんは名前を呼ばれたら「はい」と、大きな声で返事をしていましたよ!
             カードを手渡されると「ありがとうwink」と、お礼を言うこともできました。
             お友達がもらっている様子も、しっかり見ていたあか組さん。たくさん拍手をしてもらって嬉しかったねcheeky
             クラスの集合写真を見て喜んでいましたsad
             きい組さんも立派でしたよ!胸を張って堂々とみんなの前に出ることができました。
             先生の目を見て「ありがとう」が言えて、とっても素敵ですね
             あお組さんは証書をもらっているみたいに立派です
             後期の「とびっきりはなまるカード」もお楽しみに
             あか組さんは「万国旗」作りをしていました!
             自分の顔の周りに、キラキラのシールを貼って飾りつけをしました。どの子も喜んで取り組む姿が見られましたwink
             きい組さんは「忍者」の絵をかいていました
            「どんなポーズにしようかな?」と、実際にポーズをとったり、「〇〇の術にしようかな?」と自分で考えたりしながら描く姿が見られました。
             あお組さんは「リペットバトン」の装飾をしたり…
             自分で選んだ「国旗」を絵の具でかいたりしました
            <本日のメニュー>
            ・しょうゆラーメン
            ・牛乳
            ・豆腐しゅうまい
            ・きゅうりの南蛮漬け
             今日は危険を感じる暑さでしたね
             子供たちの安全を考え、室内で一日過ごしました。子供たちは連日の暑さで疲れが見られますので、3連休はしっかり休養できるといいですねlaugh
          •  今日は「どんぐり運動会総練習」でした
             開会式から閉会式まで、一通りの流れを経験しました。
             体操の先生も張り切っていましたね
             暑い中、元気いっぱいに頑張る姿が見られましたwink
             親子競技は、役員さんがお手伝いをしてくださいました。
             総練習の様子を詳しくお伝えしたいのですが…
             運動会当日までのお楽しみにさせてくださいねcheeky
             お手伝いいただいた役員の皆様、暑い中本当にありがとうございました。そして、当日もよろしくお願いしますlaugh
          • 遊びの様子

            2024年9月18日
               朝、幼稚園の郵便ポストを開けると… 何と、手裏剣つきの「巻物」が入っていました
               巻物は、きい組さんへの「忍者秘伝の書」でしたよwink
               巻物には様々な「ミッション」が書かれていました。忍法の修行をして「はなまる」がもらえるといいね
               今日も暑い日でした 気温が上がり過ぎる前だけ園庭に出られます。毎日時間との勝負です!
              <本日のメニュー>
              ・うずまき型パン
              ・牛乳
              ・ししゃもフライ
              ・ボイルキャベツ
              ・クリームシチュー
               今日も子供たちの「おいしい顔」をたくさん見ることができましたindecision
               明日は「どんぐり運動会」の総練習です。お手伝いいただく役員の皆様、熱中症に気を付けながら御協力をよろしくお願いしますlaugh
            • 遊びの様子

              2024年9月17日
                 今日も暑い一日でした
                 熱中症対策をしながら、戸外での活動は短時間で行えるように工夫しています。
                 遊戯室や保育室と違って園庭はとても広いので、距離の感覚をつかむことが難しそうです。
                 練習用のポンポンを使って、嬉しそうに踊っていましたよ
                 あお組さんは保育室で「エアーパラバルーン」
                 動きや移動の流れをイメージトレーニングしていましたwink
                 園庭の中央にいたはずが… どんどんバルーンが移動していきます。
                 みんなのパワーバランスを揃えることが難しいようです。
                 全員で気持ちを合わせて…どうなるのか、お楽しみに
                 動と静の活動のバランスをとりながら、保育室での遊びも楽しんでいますcheeky 
                <本日のメニュー>お月見(十五夜)給食
                ・ごはん
                ・牛乳
                ・揚げ出し豆腐の肉みそかけ
                ・小松菜のおかか炒め
                ・玄米団子汁
                ・お月見ゼリー
                 
                 今日は十五夜 
                 お子さんと一緒に「中秋の名月」が見られるといいですね