2025年7月

  •  保体委員会による熱中症予防講座が開かれました。

     「生徒が生徒に呼びかける」もちろん陰には教師の力が働いているわけですが、生徒が生徒に呼びかけることで、意識もぐんと上がることでしょう。

     教えてもらった対策を取りながら暑い夏を乗り切りましょう!
  • 生徒会の企画で縦割り集団ごと体育館でレクリエーションを行いました。
    本日は赤団が集まり、学年の枠を越えて楽しく活動することが出来ました。
  • 本日生徒会長選挙がありました。
    立候補者と推薦責任者ともに立派に演説をすることができました。
    全生徒が真剣に投票し、どの立候補者が選ばれてもこれからの雄踏中学校はよりよくなっていくと感じた選挙でした!
  • 7月1日から、生徒会役員選挙に立候補した生徒たちによる選挙運動が始まっています。
    本日は、帰りの会の時間に、立候補者たちが1年生の各教室を回り、演説を行いました。

    1年生のみなさんは、中学校に入ってから初めての生徒会選挙になります。どの立候補者に投票しようかと、真剣に演説を聞いていました。
  • 7月1日から、生徒会役員選挙に立候補した生徒たちによる選挙運動が始まりました。
    朝の登校時間には、立候補者たちが元気にあいさつをし、投票を呼びかけています。

    生徒のみなさんも真剣に選挙運動や投票に取り組み、よりよい雄踏中学校の伝統を築いていきましょう。