今日から保健週間が始まりました。まず、昼の放送で保体委員長から保健週間の意義について説明がありました。今年のテーマは「WITH メディア」。自分に合った使い方をして、上手にメディアと付き合っていきたいものですね。
さて、今日はアウトメディアタイムの過ごし方として、「保体委員によるヨガ講座~2年生編~」が昼休みに体育館で行われました。メディア機器の使用で疲れた心身をリラックスさせるため、生徒たちがヨガをレクチャーしてくれました。
猫のポーズ、わしのポーズなど、やってみると案外難しい!そして、腰とか背中とか肩とか、痛い!!保体委員や雄大先生のお手本をよく見て真似て、みんなでヨガにチャレンジしました。
ヨガ講座が終わると、あら不思議。体が軽くなった感じがしました。
明日以降もヨガ講座が開かれます。雄踏中生徒の皆さん、ぜひ、参加してみてくださいね。