3年生は、9月に修学旅行を控えています。今年は、2泊3日で神戸、大阪、京都、奈良を見学します。
生徒たちがグループになって一生懸命考えているのは、2日目の見学地。大阪のホテルから京都清水寺までのコースを考えています。どこを見学するのか、公共交通機関は何を使うのか、どこでお昼ご飯を食べるのか……、考えて、意見を交わして、話し合って、協働的な活動をしています。
修学旅行グループ活動では、関わる力・課題を解決する力を育むことを目的としています。仲間と協力して、1つのプロジェクトを完成させること、いつか職業に就いたときにも生かせる力ですよね。
そして、大人になると、修学旅行に向けて仲間と話し合っている時間は、本当に貴重な時間です。
生徒たちがグループになって一生懸命考えているのは、2日目の見学地。大阪のホテルから京都清水寺までのコースを考えています。どこを見学するのか、公共交通機関は何を使うのか、どこでお昼ご飯を食べるのか……、考えて、意見を交わして、話し合って、協働的な活動をしています。
修学旅行グループ活動では、関わる力・課題を解決する力を育むことを目的としています。仲間と協力して、1つのプロジェクトを完成させること、いつか職業に就いたときにも生かせる力ですよね。
そして、大人になると、修学旅行に向けて仲間と話し合っている時間は、本当に貴重な時間です。