雄踏田んぼアート

2024年6月23日
     今日は、あいにくの天気となりましたが、美術部・自然環境工作部の生徒たちは、雄踏田んぼアートの田植えボランティア活動に参加しました。この田んぼアートには、昨年も参加しました。
     雄踏地区「ラビリンスゆうとう」の皆様と一緒に、田植えをしました。この田んぼアートのデザインは、美術部の生徒たちが考えました。「『すココン際』『花博』『浜松』のテーマのもと、ごんぎつねとチューリップ、ピアノを合わせたデザインとなっています。」と美術部の生徒が教えてくれました。また、「今は、もち米の苗を植えています。」と自然環境工作部の生徒が教えてくれました。
     「はい、植えていいよ!」という地域の皆様の掛け声に合わせ、一つ一つ手植えをする生徒たちの姿。足元は泥まみれでしたが、表情は笑顔いっぱいでした。秋になったら、今度は、収穫のボランティア活動が待っています。
     地域の皆様と一緒になって行う体験活動は、雄踏中学校の素晴らしい伝統です。
    ラビリンス雄踏の皆様、ありがとうございました。収穫も楽しみにしています!