2023年

  • 数ある給食メニューのうち、比較的人気なのがソフト麺です。
    5月12日には山吹ソースと呼ばれるカレー風味のソースと一緒にいただきました。

    メニュー
     ソフト麺
     山吹ソース
     青のりポテト
     ニューサマーオレンジ
     牛乳
  • 技術科で木工製品の制作をしています。
    設計図を基に板材を切り出して加工し、接着剤と釘で切り出した部品を組み合わせて固定しました。
    表面にはニスを塗って仕上げるそうです。
  • 放送漢字テスト

    2023年5月10日
      本日は今年度第1回目の放送漢字テストが行われました。
      これは、事前に示された範囲の中から放送によって問題が出されて解答用紙に記入するものです。
      以前から行われており、卒業された皆さんの中には懐かしく感じる方もいらっしゃるかもしれません。
    • 雄踏中学校は5月18日に体育大会を行います。
      本日からそのための練習が始まりました。
      上級生が考えたパフォーマンスを3~4学級のチームで表現するスタンツと呼ばれる演技の練習が中心となります。
      どのチームも上級生が優しくリードして指導していました。
    • 駐輪場の前に花

      2023年5月4日
         雄踏中学校の駐輪場の南にある小さな花壇に、地域の方が手を入れてくださっております。
        優しい花が、生徒の登校を見守ってくれています。
        ご協力に感謝しております。
      • 雄踏中学校では、タブレットPCの持ち帰り試験を実施します。
        期間は5月3日~5月7日の間です。
        ご家庭のwifiに接続できるかを確認していただきGoogleClassroomに掲載された情報を視聴することができるかをお試しいただきます。
        保護者の皆様には先日さくら連絡網でご案内いたしました通りでございます。
        ご協力よろしくお願いいたします。
      • 雄踏中学校では5月18日に体育大会を開催いたします。
        各学年それぞれ1~2集団ずつ合計3~4集団のチームを作り上級生がリーダーとなって応援したり、合同で演技をしたりします。
        4月中旬には実行委員会も編成され、合同の演技の内容も各集団によって生み出されています。
        保護者の皆様には、当日の様子を運動場でご覧いただけるように準備を進めております。
      • 5月に入りました

        2023年5月1日
          早いもので、本日から5月に入ります。
          新しいクラスの仲間とも少しづつ慣れていってほしいと思います。
          写真は、雄踏中学校の中庭の様子です。
          さわやかな青空に南国風の植物がよく映えます。
        • 今日から本入部

          2023年4月27日
            本日より1年生が部活動に本入部となりました。
            自分の選んだ部活動で上級生と同じ時間、同じ日程で思い切り活動できるようになります。
          • 清掃リーダー会

            2023年4月27日
              雄踏中学校では、専門委員長が清掃リーダーに清掃方法を指導しています。
              本日は、昼休みに清掃リーダーが集まり、専門委員長が作成したプリントを受け取って、清掃用具の点検方法について共有しました。
              リーダーは「教室」「トイレ」「特別教室」などのカテゴリーに分かれて、上級生が下級生の指導をしました。
              清掃は学習環境を整える大切な役割です。