2025年1月

  • だいだいのババロア

    2025年1月9日
       今日の給食は、ごはん、牛乳、きのこのキーマカレー、ほうれんそうのソテー、だいだいのババロアでした。ババロアに使われている「だいだい」は、みかんの仲間です。鏡餅やしめ縄飾りにあるのを見たことがある人もいるかもしれません。「代々栄える」という意味で使われるそうですlaugh
    • 風ニモマケズ

      2025年1月9日
        3学期の体育では、コートを2つに陣地に分けたグリッドサッカーを行います。
        初回の今日は、パスとドリブル、シュートの練習をしました。
        強風により意図せず動くボールに苦戦しながらも、楽しそうに頑張る姿が見られました!
      • コールスロー

        2025年1月8日
           今日の給食は、ロールパン、牛乳、鶏肉のオニオンソースかけ、コールスロー、はくさいのクリームシチューでした。コールスローは、細かく切ったキャベツを使ったサラダです。キャベツには、ビタミンUという栄養素が含まれています。ビタミンUは、別名「キャベジン」と呼ばれ、胃の粘膜を丈夫にして、胃を守ってくれる働きがあるそうですよ。久しぶりの給食を子供たちはおいしそうに食べていましたlaugh
        • 交流タイム

          2025年1月8日
             算数の学習や総合的な学習の時間に、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりする交流学習を行いました。少人数で話し合い活動を行うことで、自信をもって考えを伝えたり、考えをより深めたりすることができました。
          • 3学期が始まりました。3学期は、4年生の仕上げと5年生に向けた準備の期間です。
            まずは、自分たちができるようになったことをしっかりと自覚し、さらに成長できるように頑張ろうと、集中して学習に取り組んでいます。
            外国語活動では、ALTの冬休みの思い出スピーチを楽しみながら真剣に聞きました。
            国語科「自分だけの詩集を作ろう」では、月の詩を味わいながら読みました。
          • 3学期 始業式

            2025年1月6日
              今日から3学期のスタートです。
              子供たちの元気な姿が見られました。
              6年生は卒業式に向けてよい締めくくりができるように気持ちを高めました。
            • 学校便り1月号(始業式号)です。ご確認ください。

              学校便り1月号(始業式号)[PDF:208.2KB]