お茶の先生にお茶の点て方や作法を教えていただきました


お友達の選んだお茶碗を取りに行って、お茶を点ててあげました

お友達にお茶を点ててあげたり、もてなしてもらったりするやりとりを楽しみました


おもてなしの心が育ちました

年中れんげ組さん

も、お茶の先生のお話を最後までしっかり聞いていました


正座の姿勢が、とても素敵です

1月は日本の伝統文化に触れる機会が多い時期です。
子供たちは、コマ回しや凧揚げ、カルタ遊びなど、昔から親しまれているお正月遊びを楽しんでいます。
これからも節分やひな祭りなど、日本古来の文化に触れる楽しさを伝えていけたらと思います。
獅子舞鑑賞の様子も、またお知らせしますので、楽しみにしていてください
