今日の横山小

2025年10月24日
     5・6年生 家庭科の授業
     5年生は、臨海学校で食べた昼食のメニューや給食献立表から、五大栄養素について学び、調べました。各栄養素の働きや特長と実際に食べたものを思い浮かべることにより、より具体的に栄養素の働きを知ることができました。一貫教育の研修として、校区の子育てセンターの先生が参観をしてくださいました。
     6年生は、朝食の献立を立てました。栄養や彩り、食べやすさなどを根拠に、献立カードを活用して学習を進めました。自分が立てた献立を友達に説明し、その献立の良さやよりよい献立にするためのアイデアを出し合いました。
    図書掲示:修学旅行の目的地の一つ「国会議事堂」と新聞記事、図書を関連付けて
    秋の景色