5年生は、22・23日に光明小学校と臨海学校に行ってきました。
はじめは、緊張していた横山小の子供たち。フォトラリーやボッチャ、ウォークラリーを通して、次第に距離が縮まり、キャンドルセレモニーのときには、自分から声を掛ける姿や笑顔が多く見られました。夜には、いろいろなことを語り合えたようでした。
2日目のダブルハルカヌーや湖岸観察では、力と声を合わせて、協力してカヌーを漕いだり、見つけた貝殻を見せ合ったり姿が見られました。2日間の活動を終え、三ケ日青年の家を後にするときには、別れを惜しみ、再会を約束していました。
光明小学校の皆さん、2日間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
はじめは、緊張していた横山小の子供たち。フォトラリーやボッチャ、ウォークラリーを通して、次第に距離が縮まり、キャンドルセレモニーのときには、自分から声を掛ける姿や笑顔が多く見られました。夜には、いろいろなことを語り合えたようでした。
2日目のダブルハルカヌーや湖岸観察では、力と声を合わせて、協力してカヌーを漕いだり、見つけた貝殻を見せ合ったり姿が見られました。2日間の活動を終え、三ケ日青年の家を後にするときには、別れを惜しみ、再会を約束していました。
光明小学校の皆さん、2日間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。










