あいにくの天気になりましたが、5年生が臨海学校で三ケ日青年の家へ出発しました。
6年生の様子です。
修学旅行の計画を立てたり、算数では反比例のグラフを学習したりしました。
6年生の様子です。
修学旅行の計画を立てたり、算数では反比例のグラフを学習したりしました。


今日の給食は、「天竜川・浜名湖地域12市町村合併記念献立」でした。
家康公にちなんだ献立・浜松パワーフード給食で、浜松茶、いわしのかば焼き、浜納豆入りごまあえ、切干し大根とさつまいものみそ汁、黒糖まんじゅうをおいしくいただきました。
給食のあとはバスケットボールで汗を流し、昼活動では、「ハロウィン×読書イベント」のクイズを解いたり、本の感想文を書いたりして過ごしました。
家康公にちなんだ献立・浜松パワーフード給食で、浜松茶、いわしのかば焼き、浜納豆入りごまあえ、切干し大根とさつまいものみそ汁、黒糖まんじゅうをおいしくいただきました。
給食のあとはバスケットボールで汗を流し、昼活動では、「ハロウィン×読書イベント」のクイズを解いたり、本の感想文を書いたりして過ごしました。



