今日の横山小

2025年10月16日
     国語科の授業
     6年生は「熟語の成り立ちについて」考えました。二字の語の頭と最後に一字を加えて三文字の言葉を考えました。普段使っている言葉も改めて考えると、この条件に合致していることに気付いたり、一つの語の反対の意味をヒントにして語を考えたりして学習を進めていました。5人で自由に発言することで、一人では思い浮かばなかった語に気付くことができました。
     5年生は「漢字の広場」習った漢字を使って学校生活を文にしました。気持ちや様子を表す言葉を入れて、様子がわかる詳しい文を書きました。一文になるべく多くの漢字を入れて文を作ろうと集中して取り組んでいました。
    昨日は、「ハロウィン×読書」イベントが行われ、今日は、階段の踊り場に掲示が増えました。