2025年7月

  • 防犯教室

    2025年7月3日
       10の取り組みの⑦安全教育の充実の実践として「防犯教室」を行いました。
       天竜警察署生活安全課の御協力のもと、不審者が校内に入ってきたときの対処法として、職員の動きや子供たちの様子を見ていただき、訓練のあとに御指導いただきました。子供たちからも「家で一人にいるとき」「教室に子供たちだけのとき」また「下校途中」の対応について質問が出され、丁寧に答えていただきました。
       防犯教室終了後には、職員の動きへの御指導だけでなく、防犯カメラのモニターの確認もしていただきました。
       本校は、保護者・地域・業者の皆様の御理解のもと、玄関ホールに来校者受付を設置し、来校者カードへの記入や名札の着用をしていただいています。これからも一層、子供たちの安全を第一に考え、対応をしていきたいと思います。御理解・御協力をお願いします。

       
       
    • 今日の横山小

      2025年7月2日
         曇り空のおかげで「暑さ指数」が昨日までほどあがらず、久しぶりに、昼休みに外でサッカーをして遊ぶことができました。パスをつないだり、ボールを高く蹴り上げたりして、連携を図って試合を楽しみました。
         
          
         本校は、季節ごとに天竜厚生会の事業所「みのり」さんに、運動場の草刈りをしていただいています。雨あがりに伸びた草をきれいにしていただき、子供たちも安心して運動することができます。
      • 今日の横山小

        2025年7月1日
           3回目の泳ぎ方教室がありました。平泳ぎや背浮きのこつを教えていただき、水中で体を伸ばすことができるようになりました。今年度最後の御指導だったので最後に特別に、講師の先生がバタフライと背泳ぎを披露してくださいました。ありがとうございました。
           
           今日の給食は「市政記念日献立」浜松市の具材をふんだんに使った給食をALTの先生と一緒にランチルームでおいしくいただきました。
          図書掲示:新しい本の紹介
          図書コーナー:スマイル・ラブ委員会が選んだ本を使ってチャートで発見!