2024年

  • 本に親しもう

    2024年11月28日
      「たつっ子発表会」の際に、体育館に「図書紹介」のコーナーを設けました。御来場された皆さんが熱心に見てくださる姿、とてもうれしく感じました。
       そこで、校舎内の図書コーナーの写真をアップします。本校は、保護者・地域の皆様に、学校図書館を開放していますので、御来校ください。その際は、是非、授業に集中している子供たちの様子も御覧ください。
       4年生 音楽科 音楽を鑑賞後、感想を書きました。
      5・6年生 外国語科 毎時間、既習事項を使ってインタビューをしています。
    •  今週は学校保健週間です。今日は昼休みに、元気はつらつ委員会主催の「健康Let’s tryイべント」を行いました。
       前半は、元気はつらつ委員会の子供たちが、台本や劇中の紙芝居等、表現方法も自分たちで意見を出し合って作成した「みんなの知らないゲームのこわさ」の劇を動画で見ました。
       後半は、「合わせて足してGoodおやつゲーム」を行いました。二人組のチームで、200㎉に近くなるように、おやつカードの組み合わせを考えました。昨年の参観会で実施したおやつの授業を思い出した子もいて、楽しみながら健康について考える機会になったようです。
       
    • 学校保健週間

      2024年11月25日
         今週は、学校保健週間です。テーマは「健康のためにLet’s try(やってみよう)」
         今日は、朝の活動「ハッピー健康の日」では、生活リズムについて10月のデータ(実態)をもとに、考えました。また「元気はつらつ委員会」から、学校保健週間の取り組みについての説明もありました。
         昼休みには、取り組みの一つである「しっぽとり」をしました。
         学校保健週間の取り組みは、キャリア教育の視点「自分を高めよう(自己理解・自己管理能力)」につながっています。
         
        ぐっすり眠るコツ
      • 今日の横山小

        2024年11月21日
           暖かな日中、ボランティアの3人がモミジバフウの落ち葉を集積場に運んでくれました。約2週間で集めた落ち葉は45リットル入り袋×7。集積場が落ち葉のふかふかベッドに代わりました。
           
           教室では、各学年、集中して授業に取り組みました。
           
           4年生、彫刻刀を使って、版画の板を掘っています。
          5年生、塩の精製の動画を興味深く見ています。
          6年生、社会科のテストに集中して取り組んだ後の、ブレイクタイム。
        • 冬の前ぶれ

          2024年11月19日
             一気に秋から冬になったような朝でした。
             早速、図書館補助員さんが、コーナー表示を変えてくれました。
             校庭のモミジバフウもほとんど落葉していました。

             4年生は、理科の時間にツルレイシのネットを片付け、5・6年生は、版画に取り組みました。授業でも季節が進んだことを感じました。

             
            4年生理科
            5・6年生図工
          • たつっ子発表会

            2024年11月16日
              「みんなで合わせよう たつっ子だましい 横山大すきたつっ子発表会」のスローガンのもと、「たつっ子発表会」が行われました。
                御参観いただいた、来賓・地域・御家族の皆様の前で、生き生きと発表する子供たちが、とてもたくましく感じた発表会でした。校歌を一緒に歌っていただいき、会場の片付けにも御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
              実行委員による進行
              4年生「世界の果てまで行ってK!~龍山編」
              5・6年生「みんなのしあわせなくらしのために」
              横山太鼓
              読書の秋 会場の一角で図書の紹介
              これからもよろしくお願いします
            •  明日は「たつっ子発表会」    地域の皆様、横山小体育館にお越しください。
               今年は、児童の実行委員会を立ち上げ、スローガンやプログラム作成、会場準備、進行など、考えを出し合い、準備や運営をしています。
               4年生は「世界の果てまで行ってK!~龍山編」総合的な学習で調べた龍山地区の魅力を発表します。
               5・6年生は「みんなのしあわせなくらしのために」福祉体験や各所見学を通して、学んだことを発表します。
               4,5・6年生ともに、総合的な学習での学びを軸として、自分たちでシナリオの原案を作りました。みんなで作ったシナリオや当日の発表の中に、日ごろの学習の成果が表れていると思います。
               後半は、「横山太鼓」の演奏もします。
               閉会式では、「横山小学校の校歌」を児童、保護者、地域の皆様、職員みんなで歌いたいと思っています。
               御来場を、お待ちしています。
            • 読書の秋

              2024年11月14日
                 読書の秋。校庭のモミジバフウの落ち葉も、今が最盛期。4年生が葉っぱ集めを頑張っています。それに合わせて、図書館補助員さんが、本を紹介してくれました。
                 13日には、ボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。子供たちは、本の世界を楽しみました。
                 また、14日には、10月の読書月間「YOMIRINPIC」の表彰式を行いました。図書館補助員さん手作りの世界に一つの金、銀、銅メダル。メダルの後ろには「これからも たくさんの本と 友だちになろう!」のメッセージが添えられています。
              •  本日の朝礼では、「チーム横山小」についての話をしました。初めに、3人グループになり、自分たちを支えてくださっている人や団体を出し合い、その後全体で共有しました。その後、学校運営協議会について説明をし、前回10月15日の協議会の様子を写真を使って紹介しました。子供たちは写真を見て、自分たちの身近な方々が委員を務めてくださっていることや「卒業時にこういう子供に育ってほしい」という題で話合いをしてくださったことを知り、柔らかな笑顔になりました。
                 日々の挨拶や会話、今週土曜日に行われる「たつっ子発表会」をはじめ、授業や教育活動、また学校だよりやブログを通して、支えてくださっている皆さんに、感謝の気持ちを伝えていけたらと考えています。
                 「いい声かけデー」地域の皆さんや保護者の方が、笑顔で子供たちを迎えてくださいました。
                 「読書の秋」掲示や本の紹介で、子供たちの本に親しむ環境を整えていただいています。
              • 秋の一日

                2024年11月8日
                   7日、たつっ子わくわく学習「ランニング教室」が行われました。講師の赤塚先生から、ウォーミングアップの仕方や走り方を教えていただき、走る練習をしました。体の軸をぶらさず、腕を後ろに振ることを意識して走りました。友達と応援し合って、同じペースで長く走ることができるように、襷をつなぐ駅伝形式で練習をしました。
                   11月27日(水)の記録測定日に、記録の伸びがみられるように、教えていただいたことを体育の授業に生かしていきます。
                   モミジバフウの葉が絨毯のように地面を覆っていることに気づいた4年生が、昼休みに葉っぱを集めて、袋に入れ「モミジバフウのクッション」を作りました。楽しみながら、用務員さんの仕事を手伝ってくれました。