2023年

  • 1月のめあては、「相手の目を見て、自分から進んであいさつをします」です。
    具体的には、子供たちに、
    〇「~さん、おはよう。」と相手の名前を呼んで、自分から先にあいさつしよう
    〇学校へ来てくださった地域の方へあいさつしよう
    〇廊下ですれ違ったときは会釈をしよう
    という指導をしています。
    寒くてうつむきがちな季節ですが、あいさつで気持ちが高められるようにしていきます。
  • 先週、大寒を迎えましたが、今週は日本列島が10年に1度の大寒波に見舞われるのではないかという予報が耳に入ってきており、気温がマイナスになるなど、ものすごく寒くなるようです。本日は、積雪などにより道路のコンディションが悪化した場合のスクールバスの安全な運用について、運行業者と電話にて打合せをし、登下校の安全についての対応を検討しました。対応についての詳細は、さくら連絡網にて保護者の皆様にはお伝えする予定です。
    さて、いつも本校の支援員さんが季節ごとに本の紹介をしてくださっていますが、今回も大寒についてや二十四節気について掲示してくださっています。季節ごとにある「言葉」やその言葉の意味について知る機会になるといいなと思います。
    保護者、地域の皆様も、今週の寒波について、いろいろな備えをしていただけたらと思います。
  • 天竜区の小中高生を対象とした公募作品賞「第55回明るい家庭・明るい地域」で優秀賞を受賞した児童の表彰を行いました。
    表彰集会として行いましたが、素晴らしい賞を受賞した喜びを全校児童・職員で共有することができました。
    また、受賞した児童以外の子にとっても、良い刺激になったと感じます。
  • 今週は、学校給食週間です。1月は「感謝して食べよう」を給食の目標にしてきました。
    給食週間として、今週は「給食の始まり献立」や「浜松の食材や緑茶を使った献立」がたくさん出ます。
    地元のお茶や食材を美味しく食べ、地域の食材に興味を持ってくれるといいなと思います。
    また、いつも安全でおいしい給食を作ってくださったり、学校へ毎日配送してくださったりしていただいている給食センターの皆様、栄養を考え美味しい献立を考えてくださっている栄養の先生方、本当にありがとうございます。
    今日の給食も、とっても美味しかったです!!
  • 1月の杉の子の日

    2023年1月20日
      今日は、杉の子の日でした。
      今回も地域の応援団の皆様が子供たちを爽やかなあいさつで迎えてくださいました。
      また、今回は龍山でスクールバスに乗車する児童生徒をいつも見送ってくださっている方と一緒にあいさつ運動と見送りをさせていただきました。いつも温かな眼差しで子供たちを見守ってくださっていることに心より感謝申し上げます。
    • シカ発見!

      2023年1月19日
        昨日、校庭にシカが侵入しました。
        子供たちの安全を確保するため、注意喚起しながら経過観察しましたが、体育館の脇を通って一般道へと逃げていきました。
        侵入したのは、角を持った牡鹿だったため、運動場の点検をするとともに、児童には登下校についての指導を行いました。
        ちょっと… びっくりしました。
      • 防災について

        2023年1月19日
          平成7年1月17日 阪神・淡路大震災から28年が経ちました。
          学校では、年間を通して防災教育を行っています。社会科、理科、道徳など教科学習の他、避難訓練や防災ノートを活用した指導などを行っています。
          防災意識を高めると共に、災害の仕組みを理解するなどして、具体的な行動の仕方について一人一人が身に付けられるように、指導を工夫しています。
          今廊下には図書館支援員の方が、防災や震災に関わる本を展示してくれています。自他の命を守る行動の参考になるといいなと思います。
        • 書き初め

          2023年1月19日
            新年を迎え、3年生以上は毛筆で書き初めを行いました。
            どの子も、伸び伸びとした力強い字を書くことができました。
            この字の通り、今年も力強く元気に過ごしてほしいと思います。
          • 各学級で国語、算数、家庭科など、今日もいろいろな学習をがんばって取り組んでいます。
            2年生は、九九の仕組みを表を基にじっくりと考えていました。
            3年生は、小数の足し算を位に気を付けて取り組んでいました。
            4年生は、小数の割り算を答えに見当を付けて一問ずつ丁寧に解いていました。
            5年生は、説明文の構成について、話し合いながら理解を深めていました。
            6年生は、同じく説明文で、筆者の言いたいことをじっくりと考えることができました。
            教科学習は、各学年で系統立てて行われています。今日の1時間の学習についてそれぞれの学年をざっと見て見ると、なるほど学びがつながっていることが分かります。子供たちは、「ああ、あのとき、あれを勉強したな」と自分の学びの足跡を振り返りながら、今持っている知識を総動員して新しい課題に生かそうと頑張っています。
          • ひまわり調理実習

            2023年1月18日
              今日は、6年生が調理実習を行いました
              今日の料理は、「みたらし団子」
              米粉や砂糖を丁寧に計量し合わせたところへ、今回は豆腐を入れました
              豆腐がばらけるように、力を込めてもみもみしていると… 耳たぶの硬さの生地が出来上がりました
              後は、適量にとりわけ、くるくると丸めて茹でます
              最後は、しょうゆベースのあまーい餡をかけて出来上がり!
              とっても上手にできましたね!