2023年1月

  • 各学級で国語、算数、家庭科など、今日もいろいろな学習をがんばって取り組んでいます。
    2年生は、九九の仕組みを表を基にじっくりと考えていました。
    3年生は、小数の足し算を位に気を付けて取り組んでいました。
    4年生は、小数の割り算を答えに見当を付けて一問ずつ丁寧に解いていました。
    5年生は、説明文の構成について、話し合いながら理解を深めていました。
    6年生は、同じく説明文で、筆者の言いたいことをじっくりと考えることができました。
    教科学習は、各学年で系統立てて行われています。今日の1時間の学習についてそれぞれの学年をざっと見て見ると、なるほど学びがつながっていることが分かります。子供たちは、「ああ、あのとき、あれを勉強したな」と自分の学びの足跡を振り返りながら、今持っている知識を総動員して新しい課題に生かそうと頑張っています。
  • ひまわり調理実習

    2023年1月18日
      今日は、6年生が調理実習を行いました
      今日の料理は、「みたらし団子」
      米粉や砂糖を丁寧に計量し合わせたところへ、今回は豆腐を入れました
      豆腐がばらけるように、力を込めてもみもみしていると… 耳たぶの硬さの生地が出来上がりました
      後は、適量にとりわけ、くるくると丸めて茹でます
      最後は、しょうゆベースのあまーい餡をかけて出来上がり!
      とっても上手にできましたね!
    • 養護教諭の先生が、その時期に合った健康に関する廊下掲示をしてくださっています。
      今回は、かぜやインフルエンザが流行する季節に合わせ、元気アップかるたとして、分かりやすく資料を示してくださいました。
      「おや」「なんだろう」と、関心を持たせるおもしろい工夫がなされているなと感じました。
      自分の健康について、考える機会を繰り返し持つことで、全てが自然に、当たり前のことを当たり前にできる大人になっていくのではないかと思いました。
    • 今日は、予定通り静岡県定着度調査を各学年で実施しました。
      1時間目は国語、2時間目は算数を実施しました。
      どの子も一生懸命問題に向き合っていました。
      終わった後のほっとした顔が印象的でいた。
      みなさん、お疲れ様でした。
    • 新しい本が図書室に入りました。
      支援員さんが一部を紹介してくださいました。
      今年の干支である兎に関する本やNHKの大河ドラマ「どうする家康」にちなんだ徳川家康の図鑑など、興味深い本がいっぱいです。たくさん読んでくれるとうれしいです。
    • 今日の様子

      2023年1月10日
        今週より通常授業が始まりました。
        3学期の係活動決めや目標設定など学級活動を行ったり、各教科学習を進めたりしました。
        3、4年生の音楽では、琴や三味線といった日本の伝統的な楽器について、その音色や知っていることについて話し合いました。
        また、5、6年生の図画工作では、粘土(テラコッタ)を使って、思い思いにそれぞれが楽しみながら作品を制作していました。
        1、2年生は、3学期のめあてを立て、自分がどんなことができるのかイメージを広げていました。
        3学期も、良いスタートが切れていると感じます。
      • 3学期始業式

        2023年1月6日
          新年あけましておめでとうございます。
          今日は14日間の冬季休業日を終えた子供たちが元気に登校しました。
          笑顔で談笑する子供たちの様子を見て、学校は子供たちにとって、本当に楽しい場所なんだなと実感します。
          始業式では、卯年にちなんだお話をしましたが、今年が子供たちや保護者、地域の皆様に物事がとんとん拍子で上手く運んでいく、そんな飛躍の年の始まりとなってほしいと思います。
          本年も、どうぞよろしくお願いいたします。