2022年11月

  •  2年生の生活科でさつまいもパーティーを開きました。5月にさつまいも苗植えを一緒に行ってくださったボランティアの皆さんとさつまいもを掘り、収穫の喜びを味わいました。顔と同じくらいのものもあってびっくり!
     その後、スイートポテト作りにも挑戦しました。
     自分たちで作ったさつまいもを、みんなで掘って、みんなでお菓子を作って、みんなでおいしく味わって・・・。それと、以前みんなで作った湯飲みでボランティアの皆さんにお茶も飲んでいただきました。
     良く晴れた気持ちのよい秋の日に豊かな体験をすることができました。この体験を生かして学びの秋も充実させます。
     ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
  • 11月の朝会

    2022年11月1日
      今日は、朝会の日です。
      浜松市は、浜松市SDGs未来都市計画を策定し、SDGsの達成に向けた取組を進めているところでもあり、子供たちにもSDGsへの理解と取組が広がっているところです。
      今回は、17の目標とその意味を簡単に説明し、確認を行いました。
      一人一人ができること、みんなでできることについて改めて考えるきっかけになればよいと思います。
    • 今年の観劇教室は、劇団たんぽぽさんによる「いのちのまつり」でした。
      友達とは、家族とは何かを考えさせられるとてもよい演目でした。
      子供たちも劇団員の方たちの迫力ある演技に引き込まれていました。
      後半は、たんぽぽ劇団さんによる「表現教室」を行いました。
      キャリア教育の一環で、団員の皆様に質問をさせていただきましたが、温かく丁寧にお答えいただきました。
      貴重な体験ができたと思います。劇団たんぽぽの皆様、すばらしい演劇、感動しました。ありがとうございました。
    • 10月30日(日)横山小学校の体育館で、天竜区ふれあいコンサートが行われました。
      100名を超える方に御参加いただきました。
      ピアノを石井園子様、チェロを奥田なな子様が演奏されましたが、世界的な方々の演奏が間近で聞くことのできる貴重なコンサートでした。
      ピアノの石井様は、浜松市出身で、また横山にゆかりのある方とのことで、そんな方に来ていただいて演奏をしていただいたことにも感動しました。
      運営いただいた天竜区ふれあいコンサート実行委員会の皆様、天竜壬生ホール館長様、朝よりの御準備・運営本当にありがとうございました。とても素晴らしいコンサートでした。