11月8日(火)光が丘中学校区健全育成会・PTA教育講演会を光が丘中学校体育館で開催しました。
講師には、天竜区月に在住の陶芸家 山口剛さんをお招きし、「より道・わき道・まわり道」を演題に講話いただきました。
講話のなかで、山口さんが日本工芸会会員になるまでの作品作りの努力や工夫、陶芸を極めようとする意志の強さを穏やかな語り口でお話しくださいました。小学生の時に出会った先生と陶芸への思いが、更に色々な人、もの、こととの出会いで日本の伝統工芸である陶芸への魅力・すばらしさに触れ、陶芸の道に進もうという強い意志につながっていったこと、また自らの経験から自分の子が自分の意思で「やってみよう」と立ち上がった時には、家族はその道を信じ、応援してほしいということ、とても印象に残りました。山口さん、すてきなお話、ありがとうございました。また、今回の講演会運営について,横山小PTAの皆様、御尽力ありがとうございました。
写真のスピーカーは、ボディーが山口さんの作られた陶器でできており、上面にスピーカーが一つあるものですが、音の広がりや歌声、それぞれの楽器の一つ一つがクリアに聞こえました。また、何処に立っても、同じようにスピーカーの後ろから音楽が聞こえてきました。
講師には、天竜区月に在住の陶芸家 山口剛さんをお招きし、「より道・わき道・まわり道」を演題に講話いただきました。
講話のなかで、山口さんが日本工芸会会員になるまでの作品作りの努力や工夫、陶芸を極めようとする意志の強さを穏やかな語り口でお話しくださいました。小学生の時に出会った先生と陶芸への思いが、更に色々な人、もの、こととの出会いで日本の伝統工芸である陶芸への魅力・すばらしさに触れ、陶芸の道に進もうという強い意志につながっていったこと、また自らの経験から自分の子が自分の意思で「やってみよう」と立ち上がった時には、家族はその道を信じ、応援してほしいということ、とても印象に残りました。山口さん、すてきなお話、ありがとうございました。また、今回の講演会運営について,横山小PTAの皆様、御尽力ありがとうございました。
写真のスピーカーは、ボディーが山口さんの作られた陶器でできており、上面にスピーカーが一つあるものですが、音の広がりや歌声、それぞれの楽器の一つ一つがクリアに聞こえました。また、何処に立っても、同じようにスピーカーの後ろから音楽が聞こえてきました。