今日は豆まき会♪

2024年2月2日
    先生たちも鬼を追い出すために、朝から大忙し
    玄関先で、豆を煎ったり
    イワシを焼いたりして、子供たちの登園を迎えますsad
    豆まき会スタート 「ちょっとドキドキするけど、楽しみだね
    自分でつくった鬼のお面を紹介しました
    つのつの一本あかおにどん 『赤鬼と青鬼のタンゴ』を踊ったり
    パネルシアターで節分の由来のお話を見たりしていると・・・
    赤鬼と青鬼の登場
    「鬼は~そと~ 鬼は~そと~
    みんなで勇気を出して新聞紙豆を投げ、無事に赤鬼と青鬼を追い出すことができましたlaugh
    「僕は怒りんぼ鬼を追い出したいです」 一人一人、自分の中から追い出したいものを発表して
    「鬼は~そと~ 鬼は~そと~」 今朝煎った豆で、先生たちが鬼を追い出しましたlaugh
    鬼がいなくなったら「福は~うち~ 福は~うち~
    福のお菓子をいっぱい拾いましたfrown
    「たくさんとれたね~sad
    「いっぱいとれたよsad
    鬼が戻ってこないようにイワシを食べようindecision
    「おいしいよindecision
    福のお菓子も一人一つずつ食べて、 残りはお家にお土産 家族みんなで福を分け合って食べようねfrown
    豆まきすんだら~ は~るだよ~
    明日の節分が終わると、翌日は立春 暦の上では春の始まりですlaugh 早く暖かくなるといいね