





今日の給食は、パン、牛乳、黒豆のきな粉クリーム、えびいもコロッケ、カレーソテー、玄米入りスープでした。2年生の教室では、配膳の真っ最中、残ったおかずのおかわりタイムでした。今日のメニューには、「海老芋」が使われています。「海老芋」は、里芋の種類の一つで、反り返った形と縞模様が海老に似ていることから名前の由来です。浜松市の隣、磐田市で多く栽培されています。海老芋をはじめとする里芋には、エネルギーのもとになる炭水化物や体の調子を整える食物繊維などの栄養が多く含まれています。まだまだ残暑が続きます。栄養いっぱいの給食で元気いっぱい、学校生活を送ってほしいですね。