2025年

  • 5年生エプロン作り

    2025年9月29日
      5年生は初めてミシンを使います。「学校応援し隊」ボランティアの皆様に助けていただきながら、エプロンを作ります。
      ミシンの具合が悪くなったり、上手く縫えなかったり助けていただきたい場面がたくさんあります!ボランティアの皆様には毎回来ていただき、とても助かっています。
    • 5年生移動環境教室

      2025年9月17日
        講師の先生をお招きして、移動環境教室を行いました。
        「普段ごみをどのように捨てているか?」という先生の問いかけに、自分自身のごみの捨て方を考え直すことになりました。
        浜松市で決められている分別の仕方をよく知らない子もたくさんいました。
        ごみを増やさないためどんなことができるのか、考えることができました。
      • 4年生福祉講座

        2025年9月12日
          八生会の方をお招きして、福祉講座を行いました。
          講師の先生から、まわりの人を観察して、「どんな気持ちかな」と考えて、行動することの大切さ学びました。
          子供たちは、年をかさねてできないことを増えるとにどんな生活になるのかを想像して、福祉について理解を深めました。
        • 4年生書写

          2025年9月11日
            4年生の書写の時間です。今日は毛筆で「左右」と書きました。静かに集中して文字を書く姿が見られました。
            心静かに、筆の動きに集中する時間もいいですね。
          • 5年生は、10月1日・2日の一泊二日で林間学校に行きます。そのための準備を毎日しています。今日は体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。
            5年生、友達同士の会話も自然と林間学校の内容が増え、楽しみな気持ちが大きくなってきているようです。
          • 学級委員任命

            2025年9月8日
              2学期の学級委員が決まりました。校長先生から任命書をもらって、よりよい学級にしようという思いを新たにしたようです。
            • 給食

              2025年9月3日
                久しぶりの給食、子供たちには楽しい時間です。2学期から給食の牛乳パックが変わりました。すると、「前よりもおいしい!」と言う子がたくさんいます。
                 まだまだ暑い日が続いていますが、給食の残食は減っています。
              • 1学期終業式

                2025年7月18日
                  1学期の終業式でした。代表2名の児童が、1学期に頑張ったことの発表をしてくれました。みなさんも自分の頑張ったことをお家の人にお話ししてくださいね。
                  校歌斉唱のときには、各教室に6年生が行って一緒に校歌を歌ってくれました。6年生の立派な姿がみんなのお手本です。
                  明日から40日間の夏休みが始まります。
                  長い休みだからこそ、できることがあります。充実した夏休みにしてくださいね。
                • 30分間回泳

                  2025年7月15日
                    5年生37人が30分間回泳に挑戦しました。今年は放課後の練習は4回のみでしたが、多くの子が合格することができました。
                    途中、苦しくなったけれどもあきらめずに頑張った子がたくさんいました。自分の立てた目標に向かって、努力した経験は力になるはずです!
                    今年は2人の地域ボランティア方にご指導いただきました。ありがとうございました。
                  • 委員会活動

                    2025年7月11日
                      学校のグランドデザインの重点の1つ「自分のよさを認め、集団をよりよくしようとする」の具現化のため、今年度の委員会活動は「学校をよりよくするために何ができるか」という視点で子供たちの思いを生かした活動をしてほしいです。
                      子供たちの主体的な活動を応援します!今後、どんな活動が行われるか楽しみにしていてください。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ