5年生は、12月4日(水)、5日(木)の2日間、かわな野外活動センターへ林間学校へ行ってきました。
2日間とも天候に恵まれ、計画通りの活動を行うことができました。
体育館で出発式を行い、その後バスに荷物を載せて出発しました。
かわなのバス駐車場から入所つづらを頑張って歩いて、かわな野外活動に到着しました。
入所式や入室オリエンテーション後、家から持参したお弁当をみんなでおいしくいただきました。
その後、所員さんの指導の下でかわなの自然に触れ合う、ネイチャーゲームを楽しく行いました。
班の仲間と協力して炊飯活動をしました。
薪を割り火を起こしたり、お米を炊いたり、食材を切ってカレーを作ったりしました。
どの班も協力して、おいしいカレーを作ることができました。
翌朝の返納点検も、みんなで力を合わせて使った食器や道具をきれいにしました。
1日目の夕方から夜にかけて、ゆうべの集いやキャンドルセレモニー、星空観測、一日の振り返り、入浴などを行いました。
キャンドルセレモニーでは、火の神から聖なる火をいただいたり、レクリエーションで盛り上がったりしました。
星空観測は、大型の天体望遠鏡で、土星や木星を見たり、街中では見られない美しい星空を見たりしました。
2日目は、朝早く起きて、日の出を見ました。山の間から昇る美しい朝日を見ることができました。
その後、清掃をしたり、朝食をとったりしました。
返納点検後、各班でフォトロゲイニングに出発しました。
それぞれのチェックポイントに行って、決められたポーズで写真を撮りました。
地図を見ながら一生懸命、ポイントを探すことができました。
昼食後、退所式を行い、入所つづらを下って、バス乗り場まで行きました。
その後、学校にて帰校式をしました。
1泊2日の間で、日ごろ経験できないことをたくさんした5年生。6年生に向けて一回りも二回りも大きく成長することができました。
保護者の皆様、お弁当作りや準備等、本当にありがとうございました。