2学期・3日目

2023年9月1日
    今日から普通日課になりました。給食が始まり、子供たちは、徐々に学校生活のリズムを取り戻しています。
    新しい教科書を配付しました。(該当学年のみ)落丁がないか確認した後、名前を丁寧に記入していました。
    6年生は、みんなが音楽室に集合し、修学旅行についての説明を聞いていました。キャリア教育の4つの視点である「かかわる力」・「みつめる力」・「解決する力」・「未来につなぐ力」から修学旅行の目標を確認しました。その後、修学旅行の行先が分かると子供たちからは歓声が上がっていました。
    熱中症対策のため、冷房が効いている教室で新体力テストをしていました。上体起こしに挑戦しました。
    理科の観察の様子です。アサガオの花のつくりを学習しました。顕微鏡を上手に使って、花粉をみてスケッチしていました。
    グループで協力して、新聞づくりをしていました。
    業間タイム、昼休みには、熱中症に気を付けて外で遊ぶ子も見られました。2学期初めての業間タイム、昼休みで子供達もとてもうれしそうでした。