2年生「算数」
九九の表を見てきまりを見つけました。「一人で考えていたら、難しい。友達と話し合いたい!」という子がいたので、グループで話し合い、きまりを探しました。
九九の表を見てきまりを見つけました。「一人で考えていたら、難しい。友達と話し合いたい!」という子がいたので、グループで話し合い、きまりを探しました。


3年生「算数」
小数と分数、整数の大きさを比べました。
どんな方法で比べられるのかな?
小数と分数、整数の大きさを比べました。
どんな方法で比べられるのかな?


5年生「理科」
電磁石の極を変えるには、どうしたらよいか、自分の予想をノートに書きました。
その後、実験をして確かめました。
「一人一人がじっくり考えて、分かった!」という授業がいろいろな学級で行われています。
電磁石の極を変えるには、どうしたらよいか、自分の予想をノートに書きました。
その後、実験をして確かめました。
「一人一人がじっくり考えて、分かった!」という授業がいろいろな学級で行われています。

