家庭科の学習で、ごはんとみそ汁を作りました。ごはんは、お鍋で炊きます。みそ汁はかつおや煮干しなどから出汁を取りました。
今回も、コミュニティ・スクールでお願いしたボランティアさんにご協力いただきました。
「豆腐は水が出るから、食べる直前にみそ汁に入れた方がおいしいよ。」とボランティアさん。教科書には載っていない、おいしいみそ汁のつくり方を教えていただきました。
ごはんは焦げることもなくふっくらと炊けました。みそ汁は各班で工夫して、様々な具材が入っておいしくできました。
ボランティアに来てくださった皆様ありがとうございました!