林間学校1日目

2022年12月9日
    5年生は、12月7日(水)、8日(木)の1泊2日で、浜松市かわな野外活動センターへ林間学校に行ってきました。
    「人との出会い」(協力)・「自然との出会い」(学ぶ)・「非日常との出会い」(自立)の3つの出会いをキーワードに、目標をもってそれぞれの活動に取り組みました。
    ①体育館で、出発式を行なった後、大きな荷物をトランクに積み込み、バスにて出発をしました。
    ②かわな野外活動センターの駐車場に到着しました。
     お手洗いを済ませた後、大きな荷物を持って、入所つづらを30分、頑張って歩いて登りました。
    ③かわな野外活動センターに到着しました。
     入所式を行なった後、各宿泊棟に移動をし、施設の使い方や布団の敷き方、片付け方などを学びました。
     みんな真剣に話を聞いていました。
    ④ポイントハイクに出発しました。
     家から持参したおいしいお弁当を持って出発です。
     地図を持って、それぞれのポイントを班で協力してめざしました。ポイントでは、問題やミッションを頑張って解決していました。
    ⑤宿泊棟に戻り、夕食、布団、入浴の準備をしました。
     就寝時は、床暖房が効いていて、とても温かかったです。
    ⑥ゆうべの集い後、本館へ移動し、夕食をいただきました。
     一日、たくさんの活動をしたので、どの子もたくさん食べていました。
    ⑦夕食後、本館を探検しました。
     その後、天文教室が行われました。
     天文台の方の話を聞いた後、外に出て、立派な望遠鏡で、月や火星などを見ました。
     満月に近い月が本当にきれいでした。
    ⑧天文教室後、しおりの記入をして一日を振り返ったり、班長会をしたりしました。
     また、温かなお風呂に入りました。