2021年

  • お花見弁当♪

    2021年3月23日
      今日の朝は寒く、久々にストーブをつけました。
      日中は、とても暖かくツリーハウスの上で昼食を楽しみましたlaugh
      マットやシート敷いて
      机も運びました
      風がなく、気持ちよく
      食べられました
    • 預かり保育2日目♪

      2021年3月19日
        ユキちゃんに会うと
        「野菜持ってきてあげれば良かった」
        と思う2人です。
        近くで電車が見れて満足
        お姉さんをリヤカーに乗せて
        運ぶ競争が始まりましたwink
        おも~い
        かくれんぼも一緒に
        してくれましたlaugh
        今日も良い天気
        久しぶりに、お猿のユキちゃんに会いに行きました
        午後は、お兄さん、お姉さんが遊びに来て一緒に遊んでくれました。自分から声をかけ
        積極的に関わる姿が見られ、またまた成長を感じました
      • 預かり保育♪1日目

        2021年3月18日
          朝は、肌寒い気温ですがが昇り遊びはじめると「暑い
          半袖で元気に遊びましたsad
          大型のブランコで
          2人で気持ちを合わせ
          ユーラユラlaugh
          ボール遊び
          コンクリートの斜面を
          スクーターに乗って上手に
          降りられるようになりました
        • 修了式

          2021年3月17日
            本日、元気に笑顔で修了式を迎えることができました
            卒園式が無い浦川幼稚園、少しでも式典の経験を味わえるよう
            式らしい環境にしました。
            園務員さんにも参加して
            いただきましたlaugh
            立ち姿も歌も立派でした
            4月初日
            本日
          • 昨日は外倉庫、今日は靴箱等の室内の掃除をしました
            掃除や栽培物のお世話を済ませるとツリーハウスへより快適な空間にしようと
            いろいろ移動をしていました。
            靴箱の砂を小さいホウキと
            ちり取りを使って掃除
            ツリーハウスにマットを
            敷いて
            ゴザも敷いてテラスまでつなげ
            外靴を履かなくてもツリーハウスまで
            行けるようにしましたwink
            念願だった
            「ツリーハウスで、ご飯食べたい」が
            実現しテンションMAX
            2人でしたwink明日は修了式です
          • 朝は肌寒い日でしたがが昇ると、とても暖かく気持ちよく
            活動できました。今日は「大掃除をしよう」と張り切って園庭へ出ました。
            大掃除を頑張った子供たち、どうしても行きたい所がsmiley
            そうです小学校 絶対持っていきたい物もあり…3つ約束をして出掛けました。
            1.挨拶をする。2.何をどうしたいか?自分たちで学校の先生に話す。3.使う物は自分で運ぶ。
            体育器具庫を綺麗に
            お掃除
            暖かくなり、水やりの場所が
            たくさん
            あちら、こちらへ
            力を合わせて運びます
            リアカーの跡が、またまた
            道になりましたsad
            午後
            スイングカーを運ぶ方法を
            考えて
            いざ!小学校へ
            ちびっこ道
            下り坂は、特に慎重に…
            この坂を登れば
            小学校
            挨拶をして、許可を得て
            体育館でしかし…
            卒業式の練習が始まりenlightened校長先生に
            「他に遊んでもいいところ、ありますか?」と聞くと
            「3階なら良いですよ」と
            一緒に3階まで来てくださいましたlaugh
            乗って良い範囲を椅子で決めて
            ルールを守って楽しみました
            浮森ルームwink
            廊下
            雰囲気が違うと
            またまた楽しい
            いつまでも遊んでいたいけど
            お礼を言って、幼稚園へ帰ってきました。
            小学校の先生方、いつもいつも
            ありがとうございます
          • 今日は、どのような天気でも元気いっぱいな2人です
            ごっこ遊びに必要な
            スマートフォンを作りました
            秘密基地になったり、お家になったりする
            段ボールハウス今日は警察署sad
            改装工事でもしているのか
            見せてくれませんheart2人でコソコソ
            いろいろな事に自信をもって
            活動できるようになった2人
            毎日良い笑顔、会話が楽しく
            活き活きしています
          • 今日は、今年度最後の『小学校で遊ぼう!!』の日でしたが...
            学校で過ごすのが楽しすぎて、なかなか帰る雰囲気にならない2人angel帰りの挨拶の際、
            「ありがとうございました」「さようなら」「楽しかったです」「また来週きます(予定外)」と
            言って幼稚園へ帰ってきましたsadその楽しかった遊びは...
            スイングカーを持っていき
            体育館を走行
            「タクシー」「乗せて乗せて」と
            小学校の先生方がきてwink
            「どちらまでですか?」と
            タクシーごっこになりました。
            「今日は、お客さん多いなあ」と
            言いながら乗せてあげていましたwink
            ちょっと、お出かけをして
            三遠南信のトンネルの上まで
            川を覗くと大きな鯉がいっぱい
            近くから見ても遠くから見ても
            川は楽しい
            島中の公園へ寄り道
            幼稚園と同じ遊具がある
            小学校が見えた
            飯田線「伊那路号」も見れた
            午後は、全校運動に参加して
            準備体操をしっかり行いlaugh
            50mをお兄さん、お姉さんと一緒に
            走りました
            「とっても早いね」って褒められて
            嬉しくなり、小学校って楽しいなと
            思った2人。
            「もう1回、体育館で遊ぶ」
            「もう1回をみたい」と3階へ
            小学校の環境にすっかり慣れました
            また来週、時間をみつけて
            行こうと思います。
          • 月1回のペースで行ってきた運動遊びも、今日で今年度最後でしたlaugh
            いろいろな動きを楽しみ半袖になる子もいましたよ。
            ポーズのまねっこ
            片足上げて
            今度は手を上げて
            反対向き
            手押し相撲
            ひっぱり相撲devil
            講師の先生と勝負
            コーンをタッチしたら
            すぐ戻る
            3つの輪を手で送りながら
            前に進む勝負sad
            最後に大好きな野球
            バットに当たる回数が増え
            何本もヒットを出しました
          • 看板

            2021年3月9日
              今日も、やりたい事がい~っぱいwink
              「次は、じゃがいも」と声を掛け合って、楽しく忙しく活動していましたよlaugh
              いよいよ看板設置
              完成益々素敵な場所にcheeky
              じゃがいもの種植え
              植えた後の土の中の様子を
              本で確認
              芽を取って
              間隔をあけて
              並べました
              何個置いたか数えます
              男爵メークイン
              いただいた、水窪じゃがた⑫
              名付けて「オジサンじゃがいも」
              土をやさしくかけて
              作業終了
              いろいろ栽培物を楽しんだ
              経験を...
              劇遊びにしています
              はじめて職員への披露で
              少し照れながらblush
              セリフを言ったり
              歌ったりしました