日曜日の『浜松市立浦川幼稚園・浦川小学校 閉園・閉校記念式典』には、多くの方に参加していただき、盛大に行うことができました。本当にありがとうございました。
そしてその後、浦小のシンボルである「かしの木」伐採前のお祓いをしていただきました。
そしてその後、浦小のシンボルである「かしの木」伐採前のお祓いをしていただきました。


そして、24日(月)から伐採作業が始まり・・・



午後になると、あっという間にこのような状態に・・・


やはり幹の空洞も大きく、根もあまり掘り起こされない感じでした。いつ倒れてもおかしくない状態だったと思いますが、“閉校式が終わるまでは浦小のシンボルでいよう”と、最後の力を振り絞ってくれていたのかもしれません。
そして、今日の午前中には・・・
そして、今日の午前中には・・・


伐採中に様子を見に来られた方もいらっしゃいましたが、いつもと違う風景に違和感が拭えなかったのではないでしょうか。
あれだけの木です。もっと時間がかかったり、作業が難航したりするものと思っていましたが・・・本当にあっという間でした。
感傷に浸ったり、気持ちの整理を付けたりする時間もありませんでしたが、“次の新たな道に向けて、気持ちを切り替えて進もう”と、樫の木が配慮してくれたんだと前向きに捉えていこうと思います。
ただ、これですべてが終わったんだなという気持ちは、はっきりと大きくなったと感じました。
あれだけの木です。もっと時間がかかったり、作業が難航したりするものと思っていましたが・・・本当にあっという間でした。
感傷に浸ったり、気持ちの整理を付けたりする時間もありませんでしたが、“次の新たな道に向けて、気持ちを切り替えて進もう”と、樫の木が配慮してくれたんだと前向きに捉えていこうと思います。
ただ、これですべてが終わったんだなという気持ちは、はっきりと大きくなったと感じました。