2024年

  • 夏休み終了迫る

    2024年8月27日
      夏休みもいよいよ最終週。
      「台風10号も始業式前に来そうだから、子供たちは大丈夫だな」…と先週は思っていましたが、コースが変わったり速度が低下したり、天気を予想するのは難しいですね。
      現時点での天気予報では、始業式くらいにこのあたりを通過しそうで心配です。
      (何かあれば、さくら連絡網でお知らせします)
      すでに中学校では部活動なども始まっていると思いますが、浦川小始業式は金曜日の予定です。
      天候はどうなるか分かりませんが、生活リズムを整えたり持ち物の確認をしたりしておいてください。
      元気なみんなと会えるのを楽しみにしています。
    • 閉庁期間が終了しました。
      本日より職員がおりますので、何かありましたら学校までご連絡ください。
      夏休みもまだ1週間ちょっとありますが、みんな夏バテせずに元気に過ごしていますか?
      だんだんと生活リズムを整えながら、2学期に備える準備も進めておくといいですね。
      夏休み中に校長先生も作業を進めて、閉校記念館の壁もにぎやかになってきました。完成間近でしょうか?
    • 現在、浦川小は閉庁期間中です。
      ○閉庁期間・・・8月13日(火)~8月21日(水)
      ○緊急の連絡先・・・教育委員会教育総務課(☎457-2401)へご連絡ください。
      (時間8:30~17:15、週休日を除く)
      8月22日(木)からは職員がおります。
      よろしくお願いします。
    • 約40日ある夏休みも折り返し付近。
      今日も暑いなとブログ用の写真を撮っておいたら、午後になってまさに天気が急変しました。
      最近夕立は降っていますが、いつもほんの少しだったので、もう少し恵みの雨がほしい感じがしていました。ただ、今日の雨はちょっと多すぎです。
      11:30頃
      13:45頃
      夏休みの子ども講座で、ふれあいセンターに出かけて行った子たちは大丈夫でしょうか?帰るころには小雨になっているといいのですが。
      夏休みも残り半分。熱中症だけでなく、地震情報にも気をつけながら、安全に楽しく残りの夏休みを過ごしてください。
      【お知らせ】
      浦川小は、この後閉庁期間に入ります。ご承知おきください。
    • 夏休み3週目

      2024年8月6日
        土曜日の浦川まつり、とても盛り上がっていましたね。花火もとてもきれいでした。子供たちも、お囃子に参加したり、綱を引いたりと楽しそうでした。
        祭りの後は、少し曇ったり昨日ちょっと夕立が降ったりと、先週と比べれば多少は気温が下がった気もしますが、まだまだ暑い日が続きそうです。
        今週は子供教室に来る子も少なめで、お祭りの後ということもあって、夏休みが寂しく感じてきそうです。
        子供たちがいない間に、閉校に向けての作業も進めています。
        図書室の本を引き取りたいという学校もさらに見学に来てくれて、机の上がまさに山積み状態です。
        (すぐに譲れるわけではないのですが、3月以降も読んでもらえる本がたくさんありそうで良かったです)
        校長先生による部屋作りも進んでいました。部屋の名前は、廊下の掲示を見ると「閉校記念館」になりそうです。
      • 作成中

        2024年8月1日
          今年は1クラス減って2クラスになってしまったので、空いてしまった教室が1つあります。
          1学期の途中から、ここで校長先生が毎日のように作業をしています。何を作っているのか・・・
          閉校・統合を控えて、校長室にしまってあったものや3階の百年記念館にあったものなどを並べたり、掲示物を作ったりして、浦川の歴史や小学校の歩みを振り返ることができるように展示部屋を作っていました。
          1学期の間にも、以前に卒業された方が訪ねて来られることがありました。みなさんの思い出がよみがえるような部屋になるように、“えい〇製作中”、もとい鋭意製作中です。
          「こんなものがあるなら見たいな」「こういうものを置くといいよ」など、アドバイスもお待ちしております。
        • 夏休みも第2週目

          2024年7月30日
            連日の猛暑で、35℃以上が当たり前になってしまっているこの頃。
            夏休みも2週目に入り、子供教室では今日も午後から川遊びに出かけていました。中学生ボランティアもいっしょです。
            外に出かけるのもためらってしまう天気ですが、これは涼しそうでいいですね。
            (水着はまだロッカーに置いてあるので、本当に暑いときは涼みに行こうかな・・・)
            みなさんも、熱中症には十分気をつけてください。
          • 助っ人&未公開

            2024年7月29日
              土曜日の上市場のお祭り、とても暑い中でしたが盛り上がっていましたね。上市場以外の地区の子も、大きな声で綱を引っ張っていました。
              昼間の浦安の舞もひさしぶりに見ましたが、立派でしたね。
              今週の町区のお祭りも、盛り上がりそうですね(少しでも気温が下がってくれればいいのですが)。
              今日は、子供教室に中学生がボランティアで参加してくれていました。勉強も見届けてくれました。今日は参加者が少なかったので、マンツーマン以上の手厚いサポートでしたね。
              午後の川遊びにも付き添ってくれました。暑い中ありがとう!
              (↓以下、未公開)
              理科?より・・・終業式の日に、5・6年生が理科の復習をしていました。4年理科「ものの温度と体積」の実験中、氷とあるものをいっしょにすると、一気に水を冷やすことができることを知りました。あるものとは・・・そう、塩です。
              今回はその復習実験(なぜか水の代わりにオレンジジュースが入っていましたが)。氷と塩を混ぜて振っていると、一気に中身がシャーベット状に固まってきました。夏らしいちょっと涼しくなる実験ができましたね。
              【お知らせ】
              これから校外での研修も増えてくるので、夏休み中のブログ更新が不定期になります。
            • 夏休みですが、少し図書室がにぎやかだったので見に行ってみました。すると・・・
              閉校に向けて、学校にあるものをどうするかという作業も進めています。たくさんある図書室の本も、佐久間小をはじめ各校に譲っていくことになります。
              夏休み期間を利用して、図書室の本を充実させたい市内の学校の職員が見に来て、ほしい本を探していました。
              (浦小の子が読む本がなくなるので、すぐに渡すというわけではありません)
              すべて佐久間小に運ぶわけにもいかないので、せっかくの図書資料を有効活用してほしいと思います。そして、これからも浦小のみんなにたくさんの本を読んでほしいですね。
              夏休みも5冊くらい借りているので、じっくり読んでください。読書感想文に挑戦するのもいいですね。
              (原稿用紙は昇降口にところに準備してあります。学習相談ウィークで、2人くらいすでに書き終えていましたよ)
              わんぱくタイム・・・久しぶりのTボール。大谷グローブも久しぶりの登場です。時間がたつと、ボールを打つ感覚がちょっとずれてしまいますね。2学期以降も、熱中症には十分気をつけながら外の活動は進めています。
            • 夏休みに入りましたが、第1週目は子供教室や学習相談ウィークがあるので、子供たちが川遊びを楽しんだり、学習を頑張って進めたりしている様子が伝わってきます。今日は、自由研究を進めている子もいました。
              静かな学校だと、なんとなく寂しく感じるので、今週のように子供たちの声があると元気がでますね。
              ・・・とは言っても、毎回同じような写真になるので、学期末で紹介していなかった写真もちょっとずつ紹介します。
              読み着かせ・・・月に1回読み聞かせの日を設定しています。7月も、暑い中地域の方にご協力いただきました。終業式では3年生が2人とも読書賞をもらいました。早くも学年の目標冊数を読破しています!
              長い夏休み。外に出たくないような暑さの日も多いでしょう。室内で読書を進めるのもいいですね。
              理科・・・3年生がヒマワリの観察をしています。背丈が2人の2倍、3倍くらいに大きく育ちました。葉も大きく広がっていますね。手のひら、いくつ分くらいかな?
              全校運動・・・毎月50m走のタイムを測定しています。ベスト記録は出たかな?
              2学期からは、最後の陸上部活もスタートします。熱中症に気をつけながらがんばっていきましょう。
              もちろん、夏休みも熱中症には十分気をつけてください。