最近の授業より

2024年12月10日
    めっきりと寒くなってきましたが、昨日お伝えした健康タイムの手洗い・うがいのように、学習も冬に関係する内容が増えてきました。
    生活科・・・2年生が、冬を見つけにキャンプ場に出かけていました。今年は、残暑の影響で紅葉が遅いところが多かったようですが、真っ赤な葉からすでに茶色に変化している葉が多かったですね。どんな冬を見つけたんでしょうか?気づいたことを、ワークシートにまとめていたので、後で見せてもらおうと思います。
    国語・・・残念ながら1人になってしまった3年生。ことわざの学習をしたので、「ことわざカルタ」で学習の成果を試したいのですが、相手が・・・。そこで、職員室に挑戦者を求めてやってきました。先生との勝負、結果はどうだったでしょうか?
    社会・・・地域の方や森林組合の方など、ゲストティーチャーからいろいろ学びながら、浦川の昔の様子を調べている3年生。今回は、ふれあいセンターに電話して、浦川の人口の移り変わりなどの資料を見せてもらえるかお願いしていました。
    小学生のときは、このように電話する機会はほとんどないかもしれません。しっかり電話できたようで、資料も無事いただくことができました。これからの学習に活用できますね。