修学旅行ふりかえり②&どんぐり読書週間②

2024年10月29日
    どんぐり読書週間2日目。昨日は、いつもよりは読書する時間は増えていたでしょうか。
    朝活動の時間では、浮森委員による読み聞かせが行われています。
    好きな本だけでなく、読み聞かせで聞いた本からも興味が高まるといいですね。浮森委員のみんなも、2・3年生に聞かせる本と5・6年に聞かせる本を分けて、どんな本がいいかなと選んでいました。
    明日は特4日課で放課後たっぷり時間があります。外遊びも大事ですが、読書にあてる時間も増えるといいですね。木曜日には、佐久間図書館の職員さんが来てくださる予定です。
    (修学旅行ふりかえり①からの続きです)
    国会見学を無事に終え、雨も上がって記念写真もしっかり撮れて、いよいよ地下鉄やJRなどを利用しての移動が始まります。
    大型バスで移動する学校が多いですが、小さな学校は公共交通機関を使った方が交通費を節約できるので、切符を買ったり乗り換えたりしながら次の目的地に向かいます。
    2つ目の目的地は、上野公園内にある国立科学博物館。浦川小では、ここ3年くらい連続で訪れています。日本館と地球館に分かれていて、自然や科学技術などについて学ぶことができる施設ですが、じっくり見て回るには半日くらい必要かも。
    <ふりかえりより>
    ・自分が思ってたより広かったし、絶滅した動物や絶滅危惧種なども分かって良かった。旧人類と新人を比べたりすることができたので良かった。
    ・地下二階の恐竜の化石などを見て、恐竜の絶滅後に発展した哺乳類の歴史を映像などで見て、すごいと思った。思ったより絶滅危惧種が多いなと思った。
    続いては浅草。こちらも修学旅行の定番です。到着してさっそく雷門で写真を・・・と思ったら、今回唯一の雨!数分でしたが、降られてしまいました。天気予報からすれば一瞬で済んでツイているな、とその後にみんなで引いたおみくじが・・・なんと6人連続で「凶」!。浅草寺は、凶の確率が高めらしいのですが、それにしても6連続の凶とは、いったい何分の1の確率なんでしょう?
    よくないことが起きないようにと、3人ともしっかりお参りしていました。
    <ふりかえり>
    ・浅草でおみくじを引くと全員凶だったけど、人形焼などお土産をしっかり買えたから良かった。
    ・おみあげを買ったお店では、店員さんがとても暖かくて優しいと思った。
    (③に続く予定です)