今日は、生活科や総合的な学習の時間、閉校に向けた活動などで、地域の方や浦小出身の方といっしょに活動したり、お話を聞いたりして学ぶ活動がたくさんありました。
全部は1日で紹介できませんので、少しずつ紹介します。
全部は1日で紹介できませんので、少しずつ紹介します。
2年生は、生活科で校外学習に出かけました。学校の周りの自然について知るために、ゲストティーチャーとして地域の方にガイドをお願いしました。昨年に引き続き、ありがとうございました。
昨年も、当時の4年生(今の5年生)が総合的な学習の時間に、学校周辺や地域の植物、花などの自然についていっしょに歩きながら教えていただきました。
今回は、野鳥の観察に挑戦したようです。
双眼鏡や望遠鏡なども準備していただき、たくさんの鳥を見つけてきたようです。何種類くらい覚えたかな?
今回は、野鳥の観察に挑戦したようです。
双眼鏡や望遠鏡なども準備していただき、たくさんの鳥を見つけてきたようです。何種類くらい覚えたかな?
午後には、浦川小出身で活躍されている方から、将来に向けた大切なお話を聞きました。
浦川小にいた頃の思い出から、これからの人生で大切な話、夢に近づくための話など、とても大切な話を聞くことができました。
個人的に印象に残っているのは、仲間を作る大切さと、それにつながる5つの座右の銘「元気・笑顔・挑戦、謙虚、感謝」。来年度は、統合したり進学したりして、みんな新しい学校で新しい仲間と出会います。成長して高校や大学、社会に出ていく過程では、もっとたくさんの仲間をつくることになるでしょう。そんなときに、今回聞いた言葉を大切にしていくことが、みんなの成長をさらに大きなものにしてくれると思います。
将来、夢に向かって浦川の外に挑戦していくこともあると思いますが、今回のお話にもあった、浦川という「帰ってこれるところ」をこれからも大切にしていってほしいと感じました。
(今回お話していただいた方については、浦小2Fにある閉校記念館でも紹介させていただいています。ぜひ、お立ちよりください)
浦川小にいた頃の思い出から、これからの人生で大切な話、夢に近づくための話など、とても大切な話を聞くことができました。
個人的に印象に残っているのは、仲間を作る大切さと、それにつながる5つの座右の銘「元気・笑顔・挑戦、謙虚、感謝」。来年度は、統合したり進学したりして、みんな新しい学校で新しい仲間と出会います。成長して高校や大学、社会に出ていく過程では、もっとたくさんの仲間をつくることになるでしょう。そんなときに、今回聞いた言葉を大切にしていくことが、みんなの成長をさらに大きなものにしてくれると思います。
将来、夢に向かって浦川の外に挑戦していくこともあると思いますが、今回のお話にもあった、浦川という「帰ってこれるところ」をこれからも大切にしていってほしいと感じました。
(今回お話していただいた方については、浦小2Fにある閉校記念館でも紹介させていただいています。ぜひ、お立ちよりください)