いよいよ明日出発

2024年6月11日
    運動会が終わったり、水泳の活動が始まったりしている中、3年生と5年生は、野外教室に向けての準備を進めていました。
    明日から佐久間小学校3~5年生たちと合同で、三ケ日青年の家での宿泊体験。3年生は、初めての宿泊行事参加ですね。
    いよいよ出発が迫った6時間目。4人が集まって、最後の確認や練習をしていました。
    活動や集いの中では、佐久間小と分担していろいろな役割を受け持ちます。5年生は、司会などの役割が多く、3年生もキャンプファイヤーで火の使いなどを担当したり、感想発表をしたりします。
    キャンプファイヤー点火のイメトレ中かな?
    最近は、朝の会や帰りの会の時間にも、「♪燃~えろよ 燃えろ~よ~」や「♪遠き~ や~まに~ 日は落~ちて~」など歌声が響いてきていました。体育の時間では、みんなで「♪マイムマイム」や「♪ジェンカ」を踊りましたね。
    子供たちに聞くと、荷物の準備は「だいだいバッチリ」とのこと。三ケ日周辺の天気も、予報では2日間バッチリな感じ。きっとすばらしい2日間になるでしょう!
    今日は支度の確認をしたらゆっくり休んで、まずは明日元気に忘れ物なく学校に来てください!