最近の授業の様子より

2024年6月5日
    明日から早くも水泳部活がスタートします(子供たちと同じくらい、我々職員も水温が心配・・・)。
    そうなると、部活を頑張る様子をお送りするのが中心になってしまいそうなので、運動会関係のブログ中の授業の様子などを今のうちにお送りします。
    理科・・・ものすごーーく真剣な目で観察中。いったい何を観察しているのでしょう。この真剣な目なら、とても細かなところに気づいて学習が深まりそうですね。
    国語・・・「聞く」力につながる単元で、地域の方にインタビューをしていました。インタビューの流れに合わせてうまく聞き出すのは、とても難しいですね。
    国語・・・同じ時期、5年生も「聞く」単元で教頭先生にインタビューしていました。キャッチボール好き、バレーボール経験者などから切り込んで、質問を考えてインタビューできました。
    理科・・・6年生がジャガイモを掘り起こしていました。大量に収穫されたジャガイモ。これなら昨年に続いて、盛大なジャガイモパーティー理科実験がしっかりできそうです。
    水泳や野外教室が近づいていますが、学習もしっかり進めていきましょう。
    【お知らせ】
    明日から、水泳が始まります(3年生以上)。チェックカードを配りましたので、健康観察や参加チェック欄への記入などよろしくお願いします。