2025年

  • 4月生まれの誕生会

    2025年4月23日
      4月23日。
      今日は、4月生まれの誕生会。
      司会の友達です。
      よろしくお願いします。
       
      誕生児は、友達から歌のプレゼントやお祝いの言葉を言ってもらって、嬉しそうな表情をしていました。
      今日のお楽しみは、「ぞうくんのさんぽ」の大型絵本でした。
      楽しかったね!
      4月生まれの友達。
      おたんじょうび おめでとう!
    • 4月22日。
      園庭には、こいのぼりが風に揺られ、気持ちよさそうに泳いでいます。
      教室をのぞいてみると・・・
      子供たちがこいのぼりを作っていました。
      上手にできたね!
    • 4月22日。
      今日は、春の自然を探しに園外散歩に出かけました。
      道路を歩いていると・・・
      小学生が休み時間で遊んでいる様子が見えました。
      「先生!何をしているの?」
      卒園した1年生が声をかけてくれました。
      久しぶりの再会に子供たちも大喜びでした。
      黄色の花は・・・菜の花。
      たくさん咲いていたね。

       
      楽しかったね!
    • 今週の遊び

      2025年4月18日
        4月18日。
        今週は、戸外でいっぱい遊んだ子どもたち。
        色水遊びをしたり、自分たちでサーキットをつくって体を動かしたり、滑り台にのったりなど、楽しそうな表情で遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
        年中・年長児は、幼稚園の畑にも出かけ、春の自然に触れて遊ぶ様子も見られました。
        来週もいっぱい遊ぼうね。
      • 4月10日。
        幼稚園の畑に行ってみると・・・
        スナップエンドウがたくさんできていました。
        へたをとってみます。
        園務員さんに調理をお願いします。
        お腹が空いていた子供たち。
        あっという間に食べてしまいました。
        おいしかったね!
      • 4月9日。
        今日は、入園式があり、1名の友達が入園しました。
         
        園長先生のお話を聞いたり、年中児と年長児からお祝いの言葉や歌を歌ってもらったり、先生の出し物を見たりなど、楽しく過ごすことができました。
        明日から、みんなで遊ぼうね!
      • 今日は、卒園式。

        2025年3月17日
          3月14日。
          今日は、卒園式。
          年長そら組が内野幼稚園とお別れする日です。
          園評議員さんや保護者に見守られ、卒園児が入場します。
          園長先生から、修了証書をいただきました。
          園長先生からいただいた修了証書をお家の人のところまで、とどけに行きます。。
          お別れの言葉では、自分で考えた言葉を伝えたり、歌を歌ったりしました。
          在園児からも、お別れの言葉を伝えます。
          年長そら組さんに感謝の気持ちを込めて、歌を歌いました。
          お家の人のところまで行き、感謝の気持ちを伝え、「ありがとうこころをこめて」の歌を歌いました。
          そして、自分たちでいけたお花をプレゼントしました。
          在園児が作った花道をとおり、退場しました。
          そら組さん、卒園おめでとう!
        • 3月6日。
          もうすぐ幼稚園を卒園する年長児。
          今までお世話になった地域の方にお礼を伝えにいきました。
          いろいろなことを教えてくれてありがとう。
        • 3月12日。
          年中児が育てたスナップエンドウ。
           
          年少さんが、じくをとるのを手伝ってくれました。
          年少さんが、用務員さんのところまで持っていってくれました。
          スナップエンドウを塩ゆでします。
          「おいしい!」「もっと食べたいな。」と言いながら、喜んで食べていました。
        • 3月生まれの誕生会

          2025年3月5日
            3月5日。
            今日は、3月生まれの誕生会。
            司会は、年中組さんが担当します。
            よろしくお願いします。
            誕生児は、友達から歌のプレゼントやお祝いの言葉を言ってもらって、嬉しそうな表情をしていました。
            今日のおたのしみは、「おおきく おおきく おおきくなあれ」の紙芝居でした。
            楽しかったね!
            そして、今日は、その後にもうひとつお楽しみが・・・
            みんなひとつ大きくなったお祝いに、お店にお菓子を買いに行きます。
            自分で好きなお菓子を一つ選んでお店屋さんに渡します。
            いい買い物ができて、子供たちは大喜びでした。