6月21日。
今日は、お茶会の日。
地域のお茶の先生とボランティアのお母さんにお越しいただき、お茶会を行いました。
今日は、お茶のいただき方を教えていただきました。
代表の友達がお客様のところまで、お菓子と懐紙を持っていきます。
順番でお菓子と懐紙をいただきます。
懐紙をとる時は、左手を器に添え、右手で懐紙をとって膝の前に置きます。
お菓子をとる時は、右手に箸を持ち、左手で器に添えてとり、懐紙の上に置きます。
お菓子はおいしかったようで、あっという間にに食べていました。
そして、お茶をたててます。
はじめてでしたが、地域のお茶に先生やボランティアのお母さんが教えてくれたので、自分で取り組むことができました。
お茶を友達のところまで運びます。茶器を落とさないように、ゆっくりと歩きます。
お客さんに絵柄が見えるように回し、畳の縁の自分側に右手で置きます。
いただいたお茶は、おいしかったようです。
今日のお茶の作法を知ることができました。お辞儀の仕方や歩き方を通して、日常生活で心を落ち着かせて行動する力が育っていくといいと思います。
お茶の先生、ボランティアのお母さん方、次回もよろしくお願いします。