避難訓練・起震体験

2023年11月8日
    避難訓練(地震)を行いました。
    今回は、園庭で遊んでいる子もいれば、保育室にいる子もいる中での訓練でした。
    今までの経験を生かして行動している子、近くにいる先生の声をよく聞く子、など素晴らしい姿がたくさん見られました。
    職員も、自分がいる場所で何をしなくてはいけないか、他にすべきことはないか考えます。
    いつも避難訓練は、緊張します。
    今回は、起震車で、実際に大きな地震が来た時の揺れを体験しました。
    園児たちは、大きな地震の経験がないです。
    震度5は、机の脚を持っていないと飛ばされてしまいます。
    地震って怖いなぁ、と感じたことでしょう。
    職員は、震度7を体験しました。
    15秒ほどでしたが、とても長く感じました。
    これがもっと長い時間続いたら、と思うと恐ろしかったです。
    「自分の身は自分で守る!」
    そのために、備えや訓練をしっかり行っていきたいと思います。