2024年

  • 11月6日(水) 

    気持ちの良い青空のもと、さくら組の子供たちは、大切に育ててきたサツマイモの収穫を行いました。
    子供たちは、イモを傷つけないように優しく掘り起こし、丁寧に土を落としていました。
    地域の「野菜の先生」が、育て方のコツやお世話の仕方を教えてくださり、今年も赤くて大きなサツマイモができました。
    ありがとうございました!

    収穫をみんなで喜び、「実りの秋」を感じたすてきなひと時でしたsad
    おいしくいただくのが楽しみですね
     
  • 11月5日(火)

    本日、3年生は6時間目に学年イベントを行いました。
    種目は、体育の授業で行った「タグラグビー」です。

    他のクラスと対戦できることをとても楽しみにしていましたwinkどのコートも楽しくゲームをすることができました

    今回のイベントは、1組さんが企画・準備を担当しました。ありがとうございました!
  • 11月1日(金)  

     5年生の総合的な学習の時間に「浜松市くらしのセンター」の方を講師にお招きし、「SDGsとエシカル消費」についての出前講座を行いました。
     人・社会、地域、環境にやさしい買い方・使い方・捨て方を考える消費者の行動がエシカル消費につながることを学びました。食事や買い物などの日々の生活で、エシカル消費を意識することが、SDGsの様々な課題の解決につながることに気付くことができました。
  • 青空図書室

    2024年10月31日
      10月31日(木)

       図書委員さんたちが計画して準備をしてくれた「青空図書室」が、昼休みに中庭で開かれました。こちらのイベントも「図書週間」の一環で開かれたものですが、ここ数年続いて開かれています。
       まずはスタンプカードをもらい、読み聞かせを聞いたり、本を借りたりするとスタンプが押されます。そのカードを持っていくとくじを引くことができ、あたりが出ればしおり2枚がもらえて、はずれが出るとしおり1枚がもらえます。
       スタンプカードで楽しみながら、本に親しめる素晴らしいイベントでした。
       雨が降らなかったこともよかったです
    • 朝の読み聞かせ

      2024年10月30日
        10月30日(水)

         1年生から3年生は、担任の先生による朝の読み聞かせでした。いつもは読み聞かせボランティアの方々にお願いしているのですが、今日は担任の先生ということで、いつもと少し違った雰囲気の読み聞かせになったのではないかと思います。
         4年生から6年生は、読書週間の取組の一環として11月1日(金)に行われる「ペアの読み聞かせ」の準備をしていました。ペアの子に読み聞かせができるように、本を選んで読み聞かせの練習をしていました。
         1年生から3年生の皆さん、楽しみですね。4年生から6年生の皆さん、頑張ってくださいね。
      • 読み聞かせバイキング

        2024年10月29日
          10月29日(火) 

          今日は読書週間2日目。
          朝活動で「読み聞かせバイキング」を行いました。
          読み聞かせメニューから聞いてみたいお話を選び、行きたい教室へ移動してお話を聞きました。
           
          自分で選んだお話を、いつもと違う教室で、いつもと違う仲間と楽しむことができました。
           
          ボランティアの保護者や地域の皆様、学生の皆さん、御協力ありがとうございました。
        • 修学旅行②

          2024年10月29日
            修学旅行2日目は、みんな時間通り起床し、朝食会場に元気に集まってきました。
            朝食の後は、国会議事堂→東京スカイツリーを見学しました。
            昼食の後は、浅草寺、雷門、仲見世…へ行きました。
            帰りの新幹線では、「まだ帰りたくない!」「もう一回昨日からやり直したい!」などという声がたくさん聞かれました。

            子供たちが考えたスローガン「私たちの『かもしれない』~この一瞬は一生の思い出に~」まさにそんな修学旅行になったようですsad
          • 修学旅行①

            2024年10月28日
              10月24日(木)25日(金)は、6年生の修学旅行でした。
              前日まで心配された雨も朝にはあがり、活動しやすいお天気に恵まれた2日間でした。
              今回は1日目の様子をお伝えします。
              浜松駅にて出発式
              実行委員のみんなが会をスムーズに進めてくれました。
              東京駅からは、コース別での活動でした。
              コース別の後は、ディズニーランドに集合し、グループに分かれて活動を楽しみましたsmiley
            •  今日は、10月の学年イベント、陸上大会でした。
              個人種目は、緊張した様子でしたが、全員リレー、選抜リレーは、1組と2組が接戦で、大盛り上がりでしたlaugh
               勝負の結果は、月曜日にお知らせしますlaugh
            • 【6年生】 修学旅行

              2024年10月24日
                10月24日(木)・25日(金)

                6年生が、1泊2日の修学旅行に行っています。
                現在、東京ディズニーランドで友達と楽しく活動しているところです。

                2日間の日程を紹介します。

                【1日目】
                ○コース別学習
                (上野公園・アクアパーク品川/国立競技場・オリンピックミュージアム・チームラボプラネッツ豊洲)
                ○東京ディズニーランド

                【2日目】
                ○国会議事堂
                ○東京スカイツリー
                ○浅草寺

                6年生のみなさん、友達とかけがえのない思い出をたくさんつくってきてくださいね!
                2日間、お気をつけてsad

                ※修学旅行の活動の様子は、帰校後、お知らせします。