2023年

  • 5月23日(火) 

    朝は強い雨が降りましたが、子供たちはレインコートや長靴で雨対策をして、登校することができました。
    本日は、1・3・5年生、さくら組の子供たちは、今年度初めてのボランティアさんによる読み聞かせがありました。
    わくわくしながら、お話を聞く準備をする子供たち。
    始まると同時に、お話の世界にひきこまれていきました。
     
    読み聞かせボランティアのみなさま、ありがとうございました!
    これからも、新しい本との出会いを楽しみにしています。
  • 5月22日(月) 

    週明け、月曜日。
    朝から気温が上がりましたが、子供たちは元気いっぱいです。
    朝、2匹目のヤゴが羽化に成功
    まだ、羽が広がる前の白い体のトンボを見ることができました。
    さて、本日は、5年生の図画工作科「のぞいてみると」の学習風景をお伝えします。
    箱の中の暗い空間に光が差し込むと・・・さてどうなっているでしょう。
    想像をはたらかせて、思いついたことを立体に表します。
    細かいパーツも丁寧につくり、位置をよく考えて置いていました。
    自分のイメージを形にしようと、どの子も集中して取り組んでいました。
    また、制作の過程をそれぞれ写真で撮影し、アニメーションにする予定です。完成が楽しみですね!
  • 5月19日(金) 

    令和5年度 第1回学校運営協議会が行われました。
    本年度より、協議会の前に、委員の皆様に授業を参観していただく機会を設定しました。
    元気に活動する場面、集中して取り組む場面、様々な子供たちの様子を見ていただくことができました。
    本日の熟議の中心は、「令和5年度学校運営の基本方針について」です。
    校長より学校経営構想をお伝えし、様々な視点で御意見をいただきました。
    (参考:令和5年度富塚西小学校グランドデザイン)
    http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/tomitsukanishi-e/create/grand-design/file/6297/r5グランドデザイン.pdf

    キャリア「と」「み」「つ」「か」(※)を合言葉に、様々な学習活動で生きる力の資質を育てていきます。
    ※ 「と」 とりくむ力
       「み」 みつめる力
       「つ」 つながる力
       「か」 かなえる力
    また、「富塚西小学校いじめ防止等基本方針」についても、委員の皆様と共有することができました。
    未然防止の取り組みや「見て見ぬふりをしない」大切さ、子供たちへのアンケート等について、御意見をいただきました。
    (参考:富塚西小学校いじめ防止等基本方針)
    http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/tomitsukanishi-e/create/prevent/file/6296/浜松市立富塚西小学校いじめ防止基本方針.pdf

    今年度は、学校運営協議会での熟議内容の周知についても力を入れていきます。
    会議資料や会議録を近々学校ホームページに掲載しますので、ご覧ください。

    委員の皆様、オブザーバーの皆様、本日はありがとうございました。
  • 応援練習

    2023年5月19日
       6年生が、各学級に運動会の応援歌と応援コールを教えに行きました。
      6年生の頑張りに下級生が答えてくれて、初日から校内に元気いっぱいの声が響き渡りましたsad
       
    •  図画工作科で「折り紙の花」を制作しました。
      子供たちは、色の組み合わせ、大きさ、配置を考え、個性豊かな作品に仕上げましたsad
    • 5月18日(木) 

      4年生は、学年朝会を行いました。
      各クラス代表の子が、「GWの思い出」「運動会で頑張りたいこと」を発表しました。
      話を聞く時には、「話をしている人の方を向いて、最後までしっかり聞くこと」を意識して、頑張っています。
      発表をする人も、「聞こえやすい声で、ゆっくりはっきり話すこと」ができていましたね。
      これからも続けていきたいですね。



      運動会まであと少しです。
      みんなで、頑張っていきましょう!!!
       
    • トンボになったよ!

      2023年5月18日
        5月18日(木) 

        朝からぴかぴかのお天気
        いつもより多めに水分補給用の飲み物を用意する子が増えました。

        今朝は、ちょっとしたニュースがありました!
        水槽のヤゴが、りっぱなトンボになりました!
        水の中で暮らしていたヤゴが、大人になって大きな羽で空に羽ばたく姿。
        感動です
        子供たちはもちろん、職員も「わぁ!すごーい!」と、朝から歓声をあげましたsad

        教科書で学ぶだけでなく、
        「本物」を見て、感じて、生き物の姿の変化に感動する子供たち。
        そこには、心に残る学びがありましたlaugh
        大自然への旅立ちです。
        トンボさん、いってらっしゃい! 元気でね
      • 熱中症に ご注意を

        2023年5月17日
          5月17日(水) 

          天気予報のとおり、強い日差しが降り注ぐ1日になりました。
          水分補給をしながら、運動会の練習を進めています。
          休み時間には、進んで運動場に出て、友達と楽しく遊ぶ子供たちも多く見られました。
          午前10時を過ぎると、気温が30度を超えました。
          保健室の掲示板にも、「熱中症に警戒」のお知らせが出ました。
          教室内では、扇風機や空調設備を適切に使用し、また、換気にも配慮し、子供たちが快適に学習に取り組むことができるようにしていきます。
          午後は、眼科検診を行いました。
          校医の先生が、全校児童の目を丁寧に診てくださいました。
          ありがとうございました。
        • 5月16日(火) 

          「昨日の雷、こわかったですねぇ」
          昼の放送で、放送委員さんが話していました。
          雨も強く降り、びっくりしましたね。

          本日は、雲一つない青空。
          気持ちのよい1日になりました。

          本日から、朝の読み聞かせが始まりました。
          読み聞かせボランティアのみなさんが、担当学年の子供たちに合う本を選んで読んでくださいます。
          子供たちは、あっという間にお話の世界にひきこまれていきました。
          本日は、2・4・6年生の教室にボランティアさんが来てくださいました。
          心に残るお話ばかりで、すてきな時間となりました。
          お話の世界から戻った子供たちは、穏やかに、学習を始めることができました。

          読み聞かせボランティアの皆様へ
          本日は、ありがとうございました。
          今年度も、子供たちはいろいろな本との出会いを楽しみにしています。
          どうぞよろしくお願いします
        • はままつマナーの日

          2023年5月15日
            5月15日 (月) 

            昨日からの雨はすっかりあがり、昼休みには運動場で遊ぶことができました。
            今週も、元気いっぱいスタートすることができました。

            本日は、「はままつマナーの日」として、一人一人のマナーの向上を目指す取組みを行いました。
            朝学習の時間に、あいさつについて、話すこと・聞くことについて、自分の生活を振り返り、気持ちよく生活するための工夫を考えました。
            (都合により、本日実施できなかった学級もあります。また日を改めて・・・)

            <1~3年生>
            「あいさつができているかな」
            「ていねいに話せますか」

            <4~6年生>
            「笑顔のあいさつは心と心のかけはし」
            「心をこめて聞こう話そう」

            「はままつマナー」の冊子やデジタル教材を利用し、あいさつの意味や気持ちのよいあいさつや言葉かけの仕方などを学びました。
            これまでの生活を振り返ったり、より良い自分の姿を思い描いたりすることができました。

            さわやかなあいさつ、笑顔でいっぱいの富塚西小学校になりますように