2022年

  • 1月24日(月)。
    朝方まで降っていた雨が上がり、
    昼近くには、太陽が顔を出す、静かな一日でした。
    富塚西小の敷地内で行っている
    こりす・こりす第2放課後児童会の建物建設工事は、
    順調に進んでいます。
    足場が組まれ、外壁や内装などの工事を進めてくださっています。
    隙間からは、
    外壁の様子も見られました。
    工事期間中、地域・保護者の皆様には、
    校内への出入り等、大変ご不便をお掛けしています。
  • 第2回 通学班会

    2022年1月21日
      1月21日(金)。
      朝から風が強く吹き、肌を刺すような寒さの一日でした。
      新型コロナ感染症が再び流行し、
      浜松市内でも感染された方が増え、心配です。
       
      富塚西小の子供たちは、
      第5校時に第2回 通学班会を行いました。
      来年度の集団登校の際の班員さんを確かめたり、
      日頃の登校の様子を振り返ります。
      子供たちと教職員は、
      所属する集合場所の教室に集まります。
      この教室は、「青葉台」さんです。
      班の子供たちを確認した後、
      集合場所、集合時刻などを確かめ合います。
      今日は集団下校です。
      今日は、新班長さんが先頭になります。
      来年度入学する、新1年生の確かめをした後、
      人数等の調整をし、来年度の通学班を決めていきます。
    • 1月20日(木)。
      朝は氷点下になりました。
      今日は大寒で、最も寒い時期です。次の立春が待ち遠しいです。
      富塚西小では、
      2年生の子供たちが、
      生活科「まちたんけん」の学習で行ったことを、
      1年生に発表する「ほうこく会」を行いました。
      まちのどんなところの報告かというと、
      「公園!」、「椎の木谷!」、「街にある施設や商店!」、「電車教室!」など、
      一年間、工夫して、様々な体験ができました。
      こちらの発表は、新川についてです。
      多くの保護者ボランティアの御協力をいただき
      楽しい体験をさせていただきました。
      こちらは、街にある施設、
      病院についての発表です。
      校外学習での電車教室は、特別な思い出です。
      発表にも力が入ります。
      様々な発表を聞いて、
      1年生の子供たちは、
      2年生への楽しみなことがたくさん増えたようでした。
    • 朝のあいさつ運動

      2022年1月19日
        1月19日(水)。
        歩道わきの水たまりには、氷が張り、
        氷点下の朝を迎えました。
        富塚西小では、
        6年生と5年生の運営委員会に所属する子供たちが、
        登校後、正門やこりす門、児童昇降口に立ち、
        寒さの厳しいこの時期にも
        朝のあいさつ運動を続けています。
        先日、運営委員会の子供たちが話し合い、
        寒さも「笑顔」で乗り越えようと、
        朝のあいさつ運動に、
        運営委員会以外のあいさつボランティアを呼び掛けました。
        すると、たくさんの子供たちが共感し、すぐに行動に移しました。
        「反応する力」の育ちを感じました。
        明るくあいさつできる子、
        きちんと会釈できる子、
        止まって挨拶のできる子、驚きます。
        6年生が「富西ナンバーワン」をめざして
        学校をさらに引っ張っています。

         
      • 1月18日(火)。
        早朝から雪が舞い、日中も10℃まで上がらない
        空気の冷たさを感じる一日になりました。
        寒い一日でも、朝からエアコンを稼働させ、
        富塚西小の子供たちは、落ち着いて学習に取り組むことができています。
        朝の活動の時間に、
        読み聞かせボランティアの皆様が来校され、
        今日は、5年生と6年生を対象に、
        読み語りや絵本の読み聞かせをしてくださいました。
        朝の活動の時間に、
        新しい物語との出会いがあり、
        子供たちの夢や想像が広がります。
        読み聞かせボランティアの皆様、
        寒い中、御来校ありがとうございました。
      • 第3回 避難訓練

        2022年1月17日
          1月17日(月)。
          寒さはありますが、日差しは春を感じるようになりました。
          今日、1月17日は、27年前、阪神・淡路大震災が発生し、神戸市や淡路島などで大きな被害を受けた日です。
          また、昨日1月16日(日)の未明には、トンガ諸島で海底火山が噴火し、日本、ここ浜松でも津波注意報が発令されました。
          世界中のみなさんといまだ連絡が取れない、トンガ王国の皆さんの安否が心配です。
          富塚西小では、
          全校行事で、第3回 避難訓練を実施しました。
          活動場所での一次避難の後、
          二次避難のため、運動場に避難・安全確認をしました。
          安全確認の後の
          校長先生のお話では、
          「令和4年は、1月から大きな災害等があり、
          油断したり、気を抜いたりしないようにしたいこと」や
          「朝、『行ってきます』と家を出たら、
          必ず、家族に『ただいま』ができるように、
          『自分の命は自分で守る』」ことについてお話をいただきました。

           
        • 1月14日(金)。
          昨晩や今朝、雪が舞い、
          厳しい冷え込みの朝でした。
          富塚西小では、
          3学期のはじめ集団登校を行っていましす。
          今日、1月14日(金)が3学期最終日となります。
          あちらこちらの交差点には、
          西和自治会・安全協会の皆様が、
          子供たちの通学を見守ってくださっていました。
          富塚西小の子供たちは、
          6年生がリーダーとなり、
          皆が交通安全に気を付けて登下校しています。
        • 1月13日(木)。
          朝は風もなく穏やかだったのですが、
          昼頃にはにわか雨や強い風が吹く
          不安定な気候の一日になりました。
          富塚西小の4年生の子供たちは、
          保健「命の授業」の学習を行いました。
          講師として、浜松市助産師会から
          小杉 美佳 様 と 須山 三和 様が来校されました。
          赤ちゃん誕生の役割演技では、
          担任の先生や養護教諭の先生も出演し
          子供たちが理解しやすいように工夫しました。
           
          赤ちゃんが誕生してから、
          成長していく様子を
          人形を示して分かりやすく説明してくださいました。
          「わっ、首がすわっていない!」
          「意外に重たい」など、
          子供たちの実感のこもった発言が聞かれました。
        • 行事食 鏡開き

          2022年1月13日
            今日は、「鏡開き」の行事食です
            1月11日の鏡開きには、お正月にお供えした鏡餅をおしるこなどに入れて食べます。
            「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味するため、鏡餅は、「切る」「割る」という言葉を避けます。
            また、鏡餅を食べることを「歯固め」と言います。
            硬いものを食べて歯を丈夫にし、歳神様に長寿を祈りますlaugh

            持参米飯 牛乳 いりどり だいこんの浅づけ おしるこ
          • 1月12日(水)。
            朝から冷たい北風が吹く
            本格的な寒さを感じる一日になりました。
            富塚西小の
            5年生と6年生の子供たちは、
            6時間目の時間に、委員会活動を行いました。
            図書委員会では、3学期の活動計画を話し合いました。
            放送委員会では、
            3学期に工夫したいことについて
            アイディアを出し合いました。
            保健委員会では、
            新型コロナウイルス感染症の再流行のきざしもあり、
            当番活動で気を付けたいことなどを確かめ合いました。
            5年生と6年生の子供たちが、今日も
            富塚西小を引っ張っています。
            「めざせ富西ナンバーワン!」

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ