2022年

  • 6月7日(火)。
    心地よい風が吹き、
    活動しやすい一日になりました。
    富塚西小の3年生の子供たちは、
    算数「わり算」の学習に励んでいます。
    今日の学習の課題は、
    「8÷2の式になる問題を作ってみる」です。
    ①の問題は、できる!できる!
    ②の問題は、少し難しいです!
    「8÷2?どうやって考えればいいのかな?」
    「解けた子もいるけれども、
    ヒントをあげるね。」
    「前の時間に、学習したことを思い出してね。」
    「ん!何か、分かってきた!」
    ノートに、自分の考えを表します。
    「先生、答えが来ました!」
  • 運動会 閉会式

    2022年6月7日
      6月7日(火)。
      午前中から風はありますが、
      気持ちがよく、過ごしやすい一日になりました。
      富塚西小では、
      6/2(木)の朝の活動の時間に、
      校内テレビ放送にて
      運動会 閉会式を開催しました。
      「みなさん、各教室、
      テレビ放送の準備はできたでしょうか?」
      「ただ今から、
      令和4年度 富塚西小学校
      運動会 閉会式を始めます。」
      校長先生のお話です。
      「みなさんにとって、
      ナンバーワンだったときは、どんなときだったでしょうか?」
      「5年生・6年生のみなさんは、スクラムの時でしょうか。」
      「いや、代表委員会で、ナンバーワンのよさを
      確かめ合った時かもしれません。」
      「『と』りくむ力、『み』つめる力
      『つ』ながる力、『か』なえる力の中から、
      自分を振り返ってみましょう。」
      委員長さんのお話です。
      「わたしは、運動委員会委員長として、
      全校の皆さんをを引っ張ることが
      できるよう努めてきました。」
      「楽しみが先延ばしになった分、
      より楽しい時間が増えた運動会になりました。」
    • 6月6日(月)。
      午前中は、風が強まり、
      昨日にくらべ、
      気温が下がった一日になりました。
      富塚西小では、
      6/1(水)に運動会を開催しました。
      今回は、5年生と6年生の子供たちの
      競技と演技の様子をお伝えします。
      さすが高学年の子供たちです。
      力強い走りです。
      横一線の勝負です。
      残り、ゴールまで一直線です。
      加速します。
      団体演技
      「スクラム~今を楽しむ~」の
      フラッグを用いての演技です。
      フラッグの動きがそろい
      美しいです。
      学級ごと、
      ウエーブの表現です。
      5年生、6年生の子供たちにとっては、
      特に、楽しみを先延ばしにした運動会でした。
      その分、力いっぱい表現できました。
    • 6月6日(月)。
      登校の時刻から、比較的強い
      雨風がある
      あいにくの一日になりました。
      富塚西小の2年生の子供たちは、
      体育「ボールけり運動」の学習をしています。
      「今日の学習のめあては、
      『カラーコーンとカラーコーンの間に
      けったボールを、とおりぬけさせよう』です。」
      子供たちはめあてをつかみ、
      慎重にボールを蹴ります。
      インサイドキック!
      ナイスフォームです。
      課題2は、コーンとコーンの間が
      狭くなりました。難しい!
      身体の向きと、
      蹴り方に気を付けて
      クリアです。
    • 1年 学校探検

      2022年6月3日
         木曜日は、5月から楽しみにしていた学校探検でした。
        入ってみたかった理科室に入り、念願の人体模型を見ることができましたsmiley
        ミッションクリアを目指し、いろいろな教室を探検しました。
        校長室では、校長先生にていねいに質問をしていました。
         
      • 今日の給食は行事食「歯と口の健康」の献立ですsmiley
        歯を丈夫にするためには、カルシウムをたくさんとることと、しっかりかむことが大切です。
        きびなごやひじき、豆腐など、カルシウムを多く含んだ食品を取り入れました。
        ()()()()()()()()また、よくかむことを意識するために、するめを取り入れました

        ごはん 牛乳 きびなごのごまだれかけ ひじきの炒め煮 かきたま汁 するめ
      • 6月3日(金)。
        朝から強い日差しが降り注ぐ一日になりました。
        富塚西小学校では、
        6月1日(水)に運動会を開催しました。
        1年生と2年生の競技と演技の様子をお知らせします。
        始まる前の、準備運動です。
        ゴールに向かって走り出します。
        青と黄の接戦です。
        スピードが上がっています!
        足取りが軽やかです。
        力強い走りです。
        1年生と2年生による
        団体演技
        「いろとりどりの はな」です。
        カラー軍手で、かわいさが倍増します。
        動きに、喜びがあふれています。
        晴天の下、
        力いっぱい演技することができました。
      • 6月2日(木)。
        さわやかな一日になりました。
        富塚西小の5年生の子供たちは、
        体育(保健)「心も体も 元気になろう」の
        学習をしました。
        学習の課題は、
        「不安や悩みがあったときには、
        どうすればよいのか」です。
        今日の学習は、
        担任の先生に、養護教諭の実習生の先生が加わり、
        ティーム・ティーチングで行います。
        自分の考えをもてた後、
        小グループに分かれ、
        対処方法について話し合います。
        「自分の好きなことをすると
        解消しやすくなると思います。」
        「心を落ち着かせ、
        リラックスするために、
        ストレッチをみんなでやってみましょう。」
        子供たちから、
        「相談する」「好きなことをする」
        「休息をとる」「ポジティブにとらえる」
        「運動をする」など、よく考えた意見が出されました。
        自分に合った方法がありそうです。
      • 6月2日(水)。
        朝から明るい日差しがあり、
        過ごしやすい一日になりました。
        富塚西小学校の子供たちは、
        6月1日(水)に運動会を開催しました。
        今回は、応援の様子と、
        3年生と4年生の子供たちによる
        集団演技の様子をお伝えします。
        応援は、6年1組と2組の子供たちが、
        下級生の前に立ち、
        徒競走で走っている子供たちに、
        大きな声援で盛り上げます。
        3年生と4年生の子供たちによる
        集団演技「今年もやります!ソーラン節」が
        始まりました。
        力強いポーズです。
        格好いいポーズが決まりました。
        笑顔がこぼれます。
        練習の積み重ねが感じられる
        団体演技でした。
      • 6月1日(水)。
        朝から太陽が顔を出しました。
        富塚西小では、
        楽しみを先に延ばしていた運動会を
        開催することができました。
        開会式が始まります。
        6年生の子供たちからは、
        「今日を最高の一日にしよう」
        そんな思いが伝わってきました。
        開会式担当の子供たちが、
        式を進めていきます。
        「熱中症に気を付け、
        よい思い出を作りましょう。」
        選手宣誓です。
        1組代表さん、2組代表さんが
        校長先生に
        言葉を堂々と述べます。
        競技が始まりました。
        まず最初は、3年生と4年生の徒競走です。
        軽やかに走ります。
        カーブを曲がると
        ゴールが見えます。
        運動会については、
        今後もブログにてお知らせします。

      COUNTER

       / 本日: 昨日:

      カレンダー

      最近の記事

      タグ